-
-
Editors’Picks
-
第42回 上野東照宮 春のぼたん祭
[リスヴェル編集部]
-
1980年に日中友好を記念に開苑し、江戸の風情を今に残す上野東照宮のぼたん苑では、2021年4月10日(土)から5月9日(日)までの間、ジパングや赤胴の輝など希少品種を始め、開苑当時からの大株や珍しい緑色のボタンなど110種600株以上が彩る春のぼたん祭を開催している。苑内からは、旧寛永寺五重塔や東照宮の参道に並ぶ石灯籠を見る事ができ、枯山水の日本庭園とあわせて他では味わえない江戸風情の中で........(2021年4月14日)
エリア:アジア > 日本 > 東京 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
長崎県に日本初の常設城泊施設が誕生!「平戸城 CASTLE STAY 懐柔櫓」
[リスヴェル編集部]
-
自治体施設を活用した観光資源の創造、地域活性、地方創生として、長崎県平戸市にある平戸城の懐柔櫓(かいじゅうやぐら)を宿泊施設に改装し、「平戸城 CASTLE STAY........(2021年4月13日)
エリア:アジア > 日本 > 長崎 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
名称も新たに4月に再開業した「長野県立美術館」作品と展覧会
[リスヴェル編集部]
-
全面改築のため3年半の休館を経て、名称も新たに「長野県立美術館」が4月10日に再開業した。ランドスケープ・ミュージアムを象徴する屋外常設展示《霧の彫刻 #47610-Dynamic Earth Series Ⅰ-》(中谷芙二子)をはじめ、開館後に見られるオープニングを飾る4つの展示作品を紹介する。常設展示世界を舞台に活躍を続けているアーティスト・中谷芙二子《霧の彫刻 #47610........(2021年4月12日)
エリア:アジア > 日本 > 長野 / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
羽田空港に新型コロナPCR検査センター登場 〜搭乗前15分で結果が出る〜
[リスヴェル編集部]
-
羽田空港の第1ターミナルと第2ターミナルそれぞれに常設の「新型コロナPCR検査センター 羽田空港店」が4月10日(土)に開業する。新橋や新宿など都内5ヶ所にPCR検査センターを開業し、コロナ禍でいち早く検査体制の拡充してきた「木下グループ........(2021年4月9日)
エリア:アジア > 日本 > 東京 / ジャンル:サービス・商品情報 ,
-
-
Editors’Picks
-
京都を楽しみ、パリを味わえるホテル「フォションホテル京都」グランドオープン
[リスヴェル編集部]
-
フランスのパリに本社のある食料品のブランド「フォション(Fauchon)」が手がける世界で2軒目となるホテル「フォションホテル京都」が3月16日に河原町松原にグランドオープンした。FAUCHON Meets Kyoto. feel........(2021年4月5日)
エリア:アジア > 日本 > 京都 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
阪急千里線が開業100周年
[リスヴェル編集部]
-
阪急京都線の支線のひとつである「千里線」は、1921年に開業してから今年で100周年を迎える。これを記念して、4月1日(木)から、京都線で運行する一部の列車に記念ヘッドマークを掲出するほか、記念グッズの販売を行う。また、千里線の開業とともに設置された南方~千里山駅間の8駅に、沿線の歩み100年の歴史を振り返る記念写真パネルを掲出する。阪急千里線について:1921年に営業を開始した千里線は、高........(2021年4月1日)
エリア:アジア > 日本 > 京都 / ジャンル:乗り物(レンタカー・クルーズ・鉄道) ,
-
-
Editors’Picks
-
伊東市の小室山山頂に新施設オープン
[リスヴェル編集部]
-
小田急グループの東海自動車は、1962年より伊東市小室山公園内でレストハウスや標高321mの山頂までの専用リフトを運営しているが、4月23日(金)に園内山頂部の整備が完成し、山頂の自然な起伏を活かした木製遊歩道(ボードウォーク)と絶景カフェが開業する。静岡県伊東市に山頂の自然と360度のパノラマの絶景を一体的に楽しめる新たなビュースポットが誕生する。ボードウォーク全長166.3m、スコリア丘........(2021年3月18日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
醍醐寺初の一般公開!春の夜間特別拝観~さくらさく夜の祈り~を開催
期間:2021年3月20日から
2021年4月11日まで
[リスヴェル編集部]
-
総本山醍醐寺(京都市伏見区)は、2021年3月20日(土・祝)から4月11日(日)までの期間、三宝院または霊宝館の特別夜間拝観を時間定員制(事前予約優先)にて実施する。醍醐寺による春期夜間の一般公開は初めて。大枝垂れ桜をはじめとする多くの夜桜、三宝院庭園や御殿の拝観、霊宝館では特別展示も行う。また、病魔退散、平穏無事を祈願し、法要を毎日執り行う。三宝院秀吉公が自ら設計した三宝院庭園は特別名勝........(2021年3月17日)
エリア:アジア > 日本 > 京都 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
小田原を五感で楽しむ体験型ツアーが始動
[リスヴェル編集部]
-
神奈川県の小田原ツーリズムは、「オダワラブレイク」と連携し、小田原の新たな魅力を発信する体験型ツアーの提供を開始した。次の体験ラインナップを通じて地域の活性化に取り組むとともに、withコロナ時代でも安心して楽しめる小田原の観光のカタチを創出していく考えだ。1. 心を整えるわたしの時間........(2021年3月16日)
エリア:アジア > 日本 > 神奈川 / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
日本有数の恐竜化石発掘地に位置するホテルの恐竜に因んだ1泊2食付きプラン
[リスヴェル編集部]
-
東急リゾーツ&ステイは、日本有数の恐竜化石発掘地に位置する「勝山ニューホテル」にて恐竜の世界をコンセプトとした客室「Dino Amazing Room(ディノ アメイジング ルーム)」宿泊者専用の1泊2食付きプランの販売を開始した。恐竜をコンセプトとした客室は4部屋。ディノ アメイジング........(2021年3月15日)
エリア:アジア > 日本 > 福井 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 ,