-
-
Editors’Picks
-
自分を取り戻す“ひとり断食旅” やすらぎの里が新プラン『ひとり旅ファスティング』を開始
[リスヴェル編集部]
-
コロナ禍を経て、⾃分と向き合う時間の⼤切さが⾒直される中、29年の歴史を持つ静岡県伊⾖⾼原の⼩さなリトリート施設「やすらぎの里」が新プラン『ひとり旅ファスティング』を開始した。“誰にも気を遣わない3⽇間”をコンセプトに、⼀⼈参加限定で⼼と体のリセットを提供するこのプランは、女性たちに支持されているようだ。やすらぎの里によると、利⽤者の92%が「⼈⽣観が変わった」と回答し、リピート率は68%に........(2025年8月22日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:スパ・ビューティー , ウェルネス ,
-
-
Editors’Picks
-
夜空と海に咲く大輪の華!8月の熱海海上花火大会は計4回開催
期間:2025年8月5日から
2025年8月25日まで
[リスヴェル編集部]
-
海水浴シーズンに海面と夜空を彩る「熱海海上花火大会」の8月の開催が8/5(火)・8/8(金)・8/18(月)・8/25(月)の4回実施されることが発表された。打ち上げ時間は各日午後8時15分から8時40分の25分間を予定している。打上げ場所は、「熱海湾」(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)で、有料の特等席確約の送迎付プランを販売中だが、残り少なくなっている様子。熱海海上花火大会は、昭和27年か........(2025年8月4日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:ナイトライフ ,
-
-
Editors’Picks
-
幻の産地の「茶樹オーナー」制度が生み出す豊かな日常とお茶の未来
2024年5月31日まで
[リスヴェル編集部]
-
スタートアップ企業の「nokNok」は、今年度第2弾となる企画として、静岡県静岡市の茶農家や茶問屋と協業し、クラウドファンディングのFor Goodを活用し、「竜爪茶(りゅうそうちゃ)オーナープロジェクト」を開始した。このプロジェクトは「幻の茶産地........(2024年5月6日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:コンテスト・募集告知 ,
-
-
Editors’Picks
-
伊東市の700年にわたる春の風物詩「大室山 山焼き」が2月11日開催
期間:2024年2月11日のみ
[リスヴェル編集部]
-
伊東市は、令和6年2月11日(日・祝)に大室山で「第45回大室山........(2024年2月8日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
第34回河津桜まつり開花状況
期間:2024年2月1日から
2024年2月29日まで
[リスヴェル編集部]
-
稲取温泉から車で15分の河津町では、2024年2月1日(木)から29日(木)までの期間、「第34回河津桜まつり」を開催している。河津桜とは、静岡県賀茂郡河津町にて毎年2月上旬から咲き始め、3月上旬までの約1ヶ月に渡り咲く早咲きの桜。花が大きくピンク色なのが特徴のこの桜は、本州でも早咲きの種類に分類され開花の過程も楽しめる。花はカンヒザクラとオオシマザクラの自然交配と考えられており、河津町では........(2024年2月5日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
伊豆半島の物産市「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」
[リスヴェル編集部]
-
伊東市は、松川藤の広場(静岡県伊東市渚町1)で「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」を2023年1月28・29日に開催する。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で規模を縮小して開催したが、今年は例年通り開催する。伊東温泉めちゃくちゃ市は、採れたて野菜、特産品のひもの、地元銘菓などを“めちゃくちゃに安い”値段で買うことができる大物産市。出店ブースでは、ひものやみかんなど伊豆半島の地場産品を始めとし........(2023年1月20日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
伊豆の港町、網代温泉の干物やグルメを楽しむ「網代温泉ひもの祭り」
[リスヴェル編集部]
-
地元の生産品やひものなどの網代(あじろ)ならではのグルメを楽しむ「網代温泉ひもの祭り」が2022年11月12日(土)・13日(日)・12月10日(土)・11日(日)・2023年1月10日(土)・11日(日)の3回に分けて、網代大縄公園で開催される。土曜日は午前11時〜午後3時、日曜日は午前10時〜午後3時。入場は無料(雨天決行・荒天中止)https://ajirospa.com/himono........(2022年11月10日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
秋期熱海海上花火大会
[リスヴェル編集部]
-
熱海市の秋期海上花火大会が2022年10月15日(土)、11月5日(土)、11月20日(日)の3日間に熱海湾で開催される。打ち上げ発数は各日約3000発。熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)に第一回目を開催した歴史ある花火大会。今年の夏に71年目を迎えた。夏だけではなく、年間を通して15回以上も開催されている熱海で恒例イベントとなった花火大会。夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そし........(2022年10月14日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
富士山×花火×モータースポーツのエキサイティングな劇場型花火のイベント
期間:2022年11月5日のみ
[リスヴェル編集部]
-
富士山花火実行委員会は、富士スピードウェイを中心に様々なモビリティ体験を提供する複合施設「富士モータースポーツフォレスト」と連携し、「FUJI MOTORSPORTS FOREST Fireworks by........(2022年9月2日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
伊豆にもお遍路がある!江戸時代から甦れ「伊豆八十八ヶ所霊場」
[リスヴェル編集部]
-
お遍路は、阿波(徳島県)・土佐(高知県)・伊予(愛媛県)・讃岐(香川県)に点在している弘法大師(空海)ゆかりの八十八ヶ所の霊場を訪ねて四国を巡礼する旅が知られており、すべての行程を歩くと、全長約1400キロメートル、40日以上はかかると言われている。静岡県の伊豆半島にも「伊豆お遍路」があることを意外と知られていない。江戸時代から1200年以上の歴史があり、総行程444キロメートル(4が合わさ........(2022年8月26日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,