-
-
Editors’Picks
-
日本三大火祭りのひとつ久留米の「鬼夜」
期間:2024年1月7日のみ
[リスヴェル編集部]
-
福岡県久留米市によると、1600年あまり続く伝統行事であり、日本三大火祭のひとつ「大善寺玉垂宮の鬼夜(だいぜんじたまたれぐうのおによ)」が2024年1月7日(日)に行われる。「大善寺玉垂宮の鬼夜」は、大晦日の夜から正月7日まで行われる「鬼会(オニエ)」の最終日に行われる行事で、毎年正月7日に行われる鬼夜は、1600年あまりの伝統があり、久留米市の年頭を飾る代表的な祭りとして、国の重要無形民俗........(2023年12月29日)
エリア:アジア > 日本 > 福岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
まもなく開催「KARUIZAWAクリスマスマーケット」軽井沢でロマンチックな冬を
期間:2023年12月19日から
2023年12月25日まで
[リスヴェル編集部]
-
2023年12月19日(火)〜25日(月)の7日間、リゾート型ショッピングモール「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」にて「KARUIZAWAクリスマスマーケット」が初開催される。会場である施設内「ガーデンモール........(2023年12月19日)
エリア:アジア > 日本 > 長野 / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
冬の神戸を彩る光の祭典が4年ぶりに復活!「第29回 神戸ルミナリエ」
期間:2024年1月19日から
2024年1月28日まで
[リスヴェル編集部]
-
今年で第29回目を迎える「神戸ルミナリエ」が2024年1月19日(金)から1月28日(日)までの期間、東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパークで開催される。阪神・淡路大震災が発生した1995年から始まり、新型コロナウイルス感染症の世界的なパンデミックによる中断以降、4年ぶりの開催となる。今年は旧居留地や東遊園地に加え、新たにメリケンパークにも作品を展開する。期間:2024年1月19日(金)~........(2023年12月19日)
エリア:アジア > 日本 > 兵庫 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
ソーシャル&ライフスタイルホテルlyfブランド「lyf銀座東京」11月30日オープン
[リスヴェル編集部]
-
シンガポールに拠点を置き、世界40ヵ国220都市以上でホテルを展開する「アスコット(The Ascott........(2023年12月6日)
エリア:アジア > 日本 > 東京 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
幸せの象徴「やどりぎ」で街を彩る「軽井沢星野エリアのクリスマス2023」
期間:2023年12月1日から
2023年12月25日まで
[リスヴェル編集部]
-
軽井沢星野エリアでは、14回目となる「軽井沢星野エリアのクリスマス2023」を2023年12月1日から25日まで開催する。日帰り立ち寄り湯「星野温泉........(2023年12月1日)
エリア:アジア > 日本 > 長野 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
「オリオンホテル 那覇」が2023年11月20日に開業
[リスヴェル編集部]
-
オリオンビールは、国際通りで50年近く営業していたホテルを改修し、「オリオンホテル 那覇」として2023年11月20日に開業した。オリオンビールが手掛けるホテルとして、「知っているけど、新しい」オリオンビール体験と沖縄ステイを創造し、ビールや沖縄の新しい魅力、楽しみ方を提案するホテルを目指す。ホテル1階には、ホテルを象徴するオールデイダイニング「THE ORION BEER........(2023年11月30日)
エリア:アジア > 日本 > 沖縄 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
琉球王国時代の冊封使団おもてなしの伝統を復活
[リスヴェル編集部]
-
食農体験ネットワーク糸満協議会では、国内外の観光客を対象とした高付加価値な体験メニューとして、琉球王国時代の冊封使団(さくほうしだん)の伝統を復活させた「琉球宮廷婚・守礼の宴」のツアーを造成した。沖縄はかつて琉球王国と呼ばれ、「守礼の邦=礼節を重んじる国」として外国からの来賓をもてなす「宴」は、重要な行事として行われてきた歴史がある。宴では、宮廷料理や泡盛が振る舞われ、宴席を盛り上げるために........(2023年11月21日)
エリア:アジア > 日本 > 沖縄 / ジャンル:サービス・商品情報 ,
-
-
Editors’Picks
-
札幌の冬の風物詩「さっぽろホワイトイルミネーション」
期間:2023年11月22日から
2024年3月14日まで
[リスヴェル編集部]
-
今年で43回目を迎える札幌の冬の風物詩「さっぽろホワイトイルミネーション」が2023年11 月 22........(2023年11月20日)
エリア:アジア > 日本 > 北海道 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
食と器でおもてなし「第19回 秋の有田陶磁器まつり」
期間:2023年11月22日から
2023年11月26日まで
[リスヴェル編集部]
-
佐賀県有田町では“食と器でおもてなし”をテーマに、「第19回秋の有田陶磁器まつり」を2023年11月22日(水)から26日(日)まで開催する。秋の有田陶磁器まつりは、期間中にさまざまなイベントが企画され、有田焼はもちろん、歴史的な町並み・食・紅葉など有田町の魅力を感じられるお祭り。秋の有田を彩る紅葉の見頃は11月中旬から下旬。有田の大公孫樹(おおいちょう)は樹齢約1,000年、高さ30.5m........(2023年11月13日)
エリア:アジア > 日本 > 佐賀 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
沖縄の離島にしかない宝物を一堂に集めたWEBショッピングモール
[リスヴェル編集部]
-
沖縄県内の離島事業者10社が合同で沖縄離島発の特産品専売ECモール「おきなわ離島マルシェ~南国からの贈り物~」をYahoo!ショッピング内に11月1日にオープンした。これまで離島を訪れないと買えなかった宮古島チーズ「紅まる」や、今夏に久米島で新登場し話題となった「硬水対応シャンプー&トリートメント」、伊江島のカラフルで見た目も可愛い伊江島食材を使用している地サイダー「イエソーダ」とおやつセッ........(2023年11月8日)
エリア:アジア > 日本 > 沖縄 / ジャンル:グルメ・スイーツ ,