- 2025.03.18
札幌観光協会によると、今年で20回目を迎える、さっぽろ羊ヶ丘展望台の冬季恒例の体験イベント「羊ヶ丘スノーパーク」を2024年1月5日(金)から3月3日(日)までの期間に開催している。特に子どものいる家族には、冬の大自然の中で様々な雪遊びアクティビティが入場料だけでたっぷり満喫できるのでおすすめだ。歩くスキーなどの用具も無料でレンタルできるので、手ぶらで遊べる点も魅力。また「さっぽろ雪まつり」開催期間の2月4日(日)~11日(日・祝)、中学生以下の入場料が無料になる。
体験イベント「羊ヶ丘スノーパーク」
日時:2024年1月5日(金)~3月3日(日) 10:00~15:00(最終受付14:45)
内容:2024年1月5日(金)~
歩くスキー体験
札幌の景色を眺めながら歩くスキー。真っ白な雪原を手軽に散歩できる「歩くスキー」はショートコースがあるので初めての方でも楽しめる
ミニ雪だるま作り体験(積雪状況により延期になる場合あり)
専用の容器に雪を詰めて誰でも簡単に世界に一つだけの雪だるまを作る「ミニ雪だるま作り」
スノースライド(様々な種類のソリがある)
小さな子どもがいるファミリーや雪遊び初心者の方はスノースライドが楽しめる
スノーストライダー(コースを縮小して実施予定)
足で地面を蹴って進むランニングバイクにスキーアタッチメントを装着した「スノーストライダー」。専用の雪上コースを滑る(2歳~5歳限定)
2024年1月中旬~
チューブすべり
雪山からゴムチューブに乗ってすべる「チューブすべり」。ゴムチューブは最大2名まで同時に乗れるので親子で一緒に滑ることも可能
かまくら
意外と中が暖かい雪でつくった大きな「かまくら」は、大人でも何人か入れるほどの広さで休憩にもぴったり
2024年2月中旬~
ワカサギ釣り風フォトスポット
ワカサギ釣りをしている「風」な写真が撮影できるスポット。釣り竿や椅子などを使って楽しい写真を撮ってシェア
雪玉ターゲット
つくった雪玉を的に投げて、みんなで点数を競い合う。投げやすい雪玉をつくることも狙い通りの位置に当てるためのポイント
羊ヶ丘スノーパーク
https://www.hitsujigaoka.jp/snowpark/