-
-
Editors’Picks
-
通常非公開!京都の秋の特別拝観3選
[リスヴェル編集部]
-
京都で行われる秋の特別拝観の3選を紹介する。「筆の寺」としても名高い東福寺の塔頭「正覚庵」は、秋の特別拝観を2022年11月25日から12月11日までの期間に開催。正覚庵は、正応3年(1290)に東福寺五世住持の山叟慧雲を開山として、鎌倉時代の武将で奥州・伊達政宗の先祖である伊達政依によって創建された東福寺塔頭寺院。「筆の寺」として名高く、江戸時代の文化年間には、境内に筆塚が築かれ、毎年11........(2022年9月30日)
エリア:アジア > 日本 > 京都 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 , 自然 ,
-
-
Editors’Picks
-
水の都の燈路「松江水燈路」3年ぶり開催
期間:2022年9月23日から
2022年10月16日まで
[リスヴェル編集部]
-
松江観光協会によると、松江の城下町が光と影の燈火に照らされる「松江水燈路」を約3年ぶりに開催する。今年は20回目の節目の年にあたり、築400年を超える国宝「松江城」と江戸時代から続く町並みが、無数の行燈や光のオブジェに照らし出される。また、一年でこの時だけの「堀川遊覧船夜間運航」に乗って、船上より風情ある街並みが残る塩見縄手に目をやると、秋の夜闇をほのかに照らす手作り行燈が織りなす幻想的な世........(2022年9月22日)
エリア:アジア > 日本 > 島根 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
渋谷のシンボル「ハチ公」の生誕100周年を記念する『ハチ公生誕100年プロジェクト』
[リスヴェル編集部]
-
渋谷区と一般財団法人渋谷区観光協会は、来年2023年11月にハチ公が生誕100年を迎えるにあたり、秋田犬のふるさとでもある秋田県大館市と共に「ハチ公生誕100年プロジェクト(通称:HACHI100)」を展開することを発表した。ハチ公の生まれ故郷である秋田県大館市、秋田犬ツーリズム、忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会(大館市)、ハチ公が育った渋谷区、渋谷区観光協会、忠犬ハチ公銅像維持会(渋谷区........(2022年9月16日)
エリア:アジア > 日本 > 東京 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
愛知県無形民俗文化財「朝倉の梯子獅子」が3年ぶりに奉納
期間:2022年10月1日から
2022年10月2日まで
[リスヴェル編集部]
-
新型コロナウイルス感染症の影響で2020年から中止していた愛知県知多市新知字東屋敷の牟山神社に伝わる獅子舞「朝倉の梯子獅子」の奉納が3年ぶりに行われる。朝倉の梯子獅子は、愛知県指定の無形民俗文化財になっている。毎年10月の第1日曜日に「本楽」、その前日の土曜日に「試楽」が朝倉梯子獅子保存会によって行われる。31段の梯子と高さ9メートルのやぐらの上で、2人1組の獅子がお囃子に合わせ曲芸的な演技........(2022年9月15日)
エリア:アジア > 日本 > 愛知 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
神戸の秋の味覚を楽しむ「神戸いちじくフェア」開催
期間:2022年9月8日から
2022年10月31日まで
[リスヴェル編集部]
-
神戸観光局は、2022年9月8日(木)から10月31日(月)までの期間に、秋に食べ頃を迎える「神戸いちじく」を使った限定メニューを市内飲食店で楽しむ「神戸いちじくフェア」を開催している。神戸いちじくフェアは、神戸の豊かな自然で育った食材の魅力を知ってもらうために、2018年から生産者の協力を得て、市内飲食店で旬の食材を活用したメニューを期間限定で提供するフェアを企画・実施する「食都神戸」の一........(2022年9月13日)
エリア:アジア > 日本 > 兵庫 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
富士山×花火×モータースポーツのエキサイティングな劇場型花火のイベント
期間:2022年11月5日のみ
[リスヴェル編集部]
-
富士山花火実行委員会は、富士スピードウェイを中心に様々なモビリティ体験を提供する複合施設「富士モータースポーツフォレスト」と連携し、「FUJI MOTORSPORTS FOREST Fireworks by........(2022年9月2日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Editors’Picks
-
琉球王朝時代の体験型トリートメントの新メニュー
[リスヴェル編集部]
-
沖縄県読谷村の鍼灸サロン「Ocean side Acupuncture........(2022年8月30日)
エリア:アジア > 日本 > 沖縄 / ジャンル:スパ・ビューティー ,
-
-
Editors’Picks
-
伊豆にもお遍路がある!江戸時代から甦れ「伊豆八十八ヶ所霊場」
[リスヴェル編集部]
-
お遍路は、阿波(徳島県)・土佐(高知県)・伊予(愛媛県)・讃岐(香川県)に点在している弘法大師(空海)ゆかりの八十八ヶ所の霊場を訪ねて四国を巡礼する旅が知られており、すべての行程を歩くと、全長約1400キロメートル、40日以上はかかると言われている。静岡県の伊豆半島にも「伊豆お遍路」があることを意外と知られていない。江戸時代から1200年以上の歴史があり、総行程444キロメートル(4が合わさ........(2022年8月26日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
神戸空港でロボット接客の実証実験
[リスヴェル編集部]
-
神戸空港で、遠隔対話ロボットによる空港内店舗の接客および商品販売促進の実証実験が2022年8月22日(月)より開始された。今回の実証実験は、サイバーエージェントの研究開発組織「AI........(2022年8月24日)
エリア:アジア > 日本 > 兵庫 / ジャンル:サービス・商品情報 ,
-
-
Editors’Picks
-
熱海や箱根観光の新名所誕生!十国峠「PANORAMA TERRACE 1059」オープン
[リスヴェル編集部]
-
富士山や駿河湾を臨む十国峠(静岡県田方郡函南町)にある十国峠ケーブルカーと十国峠レストハウスでは、360度の絶景パノラマを望む展望テラス「PANORAMA TERRACE........(2022年8月16日)
エリア:アジア > 日本 > 静岡 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,