旅の情報を探す

旅行に行きたい期間やエリア、ジャンルで旅のニュース・イベントを検索

ニュース・イベント一覧

並び順 : 新着順

683件中 211~220件表示

  • 愛知県知多市「第32回佐布里池梅まつり」

    愛知県知多市「第32回佐布里池梅まつり」

    [リスヴェル編集部]
    愛知県知多市の佐布里(そうり)にある愛知用水の調整池「佐布里池(そうりいけ)」周辺には、愛知県内一の約6,000本(25種類)の梅の木が植えられた梅林があり、2月中旬から3月中旬にかけて美しい花を咲かせる。今年で32回目を迎える「佐布里池梅まつり」は、2023年2月11日(土)から3月12日(日)まで佐布里池梅林・佐布里緑と花のふれあい公園で開催される。イベント期間中は、みやげもん・うめえも........(2023年1月23日)

    エリア:アジア  > 日本  > 愛知 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 伊豆半島の物産市「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」

    伊豆半島の物産市「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」

    [リスヴェル編集部]
    伊東市は、松川藤の広場(静岡県伊東市渚町1)で「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」を2023年1月28・29日に開催する。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で規模を縮小して開催したが、今年は例年通り開催する。伊東温泉めちゃくちゃ市は、採れたて野菜、特産品のひもの、地元銘菓などを“めちゃくちゃに安い”値段で買うことができる大物産市。出店ブースでは、ひものやみかんなど伊豆半島の地場産品を始めとし........(2023年1月20日)

    エリア:アジア  > 日本  > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 名古屋市、大河ドラマの放送を契機とした「家康と名古屋」特設サイト開設

    名古屋市、大河ドラマの放送を契機とした「家康と名古屋」特設サイト開設

    [リスヴェル編集部]
    名古屋市では、武将観光の推進と観光誘客を目的として、令和5年1月8日から放送を開始したNHK大河ドラマ『どうする家康』の放送を契機に、観光プロモーションの一環として特設ホームページ「家康と名古屋」を開設した。名古屋市内には、若き徳川家康(松平元康)が今川軍として参戦した桶狭間の戦いの地(大高城跡、桶狭間古戦場公園など)や家康が大坂の豊臣方への備えとして築城した名古屋城、家康の遺品である「甲冑........(2023年1月19日)

    エリア:アジア  > 日本  > 愛知 / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 

  • 玉ねぎの名産地、淡路島のアイスクリーム専門店が「玉ねぎアイス」発売

    玉ねぎの名産地、淡路島のアイスクリーム専門店が「玉ねぎアイス」発売

    [リスヴェル編集部]
    淡路島産の牛乳を使用したアイスクリーム専門店「あわじ島アイスクリーム」は、淡路島の名産である玉ねぎを使った新感覚の野菜アイス「玉ねぎアイス」の発売を開始した。兵庫県淡路島は、全国的に玉ねぎの生産地としての有名。一般の玉ねぎに比べて甘くて美味しい淡路島産の玉ねぎを使って作られたアイスクリームは、玉ねぎが苦手の子供も食べられる。「あわじ島アイスクリーム」は2022年8月に開業。1日1000個以上........(2023年1月17日)

    エリア:アジア  > 日本  > 兵庫 / ジャンル:グルメ・スイーツ , 

  • 厳寒の夜空に舞う花火「十和田湖冬花火」

    厳寒の夜空に舞う花火「十和田湖冬花火」

    [リスヴェル編集部]
    十和田湖冬物語実行委員会は、「十和田湖冬花火」を2023年1月27日(金)から2月19日(日)までの期間に開催する。氷雪に覆われて厳寒の十和田湖畔で上演する冬花火は、「十和田湖冬物語2023」のメインプログラムでもある。冬は空気の透明度が格段に高く、澄んだ冬の空に上がる花火はとても色鮮やか。夏に比べて風が強いので煙が滞留しにくく、花火が見やすいのもポイント。花火の演出はオリジナル構成で、音楽........(2023年1月11日)

    エリア:アジア  > 日本  > 青森 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • クラフトビールの街「横浜」を楽しむ観光ツアー「横浜ビアバイク2023年」始動

    クラフトビールの街「横浜」を楽しむ観光ツアー「横浜ビアバイク2023年」始動

    [リスヴェル編集部]
    横浜で2021年よりスタートした『横浜ビアバイク』が、2023年に新たなブルワリー(醸造所)を巡るツアーを開始する。そもそもビアバイクとは、オランダ発祥の移動式ビアカウンター。8〜15人乗りの自転車とビールを融合させたもので、ビールを飲みながら複数の人がペダルを漕ぐことを動力として走る乗り物。運転手はハンドルとブレーキのみ。エンジンはない(強いていうならガソリンはビールとのこと)。横浜ビアバ........(2023年1月10日)

    エリア:アジア  > 日本  > 神奈川 / ジャンル:サービス・商品情報 , 

  • 倉敷市内の文化観光施設が平日5日間の期間限定で無料公開

    倉敷市内の文化観光施設が平日5日間の期間限定で無料公開
    期間:2023年1月16日から 2023年1月20日まで
    [リスヴェル編集部]
    倉敷市観光情報発信協議会によると、倉敷市で冬季の市内観光を盛り上げるため、2023年1月16日(月)から1月20日(金)までの平日5日間限定で、市内12カ所の民間文化観光施設を無料で公開する。対象となる施設は次の通り。<倉敷美観地区エリア>・大原美術館(1930年設立、日本で最初の西洋美術中心の私立美術館)・語らい座........(2023年1月2日)

    エリア:アジア  > 日本  > 岡山 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 , 

  • オークラ東京のアドベントからクリスマス当日まで長く愉しむ伝統スイーツ

    オークラ東京のアドベントからクリスマス当日まで長く愉しむ伝統スイーツ

    [リスヴェル編集部]
    オークラ東京では、クリスマスシーズンに向けて、創業より受け継ぐレシピに忠実に、本物の味を追求したクリスマス商品をラインアップしており、すでに10月からクリスマスケーキなどの予約を開始しているが、新商品「パネトーネ」をはじめとする伝統スイーツの購入もまだ間に合うので紹介する。(すでに売り切れの場合があるのでお問合せください)<新商品>パネトーネ (直径10cm 高さ14cm)........(2022年12月19日)

    エリア:アジア  > 日本  > 東京 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 , グルメ・スイーツ , 

  • 博多〜中洲〜天神の光の道!福岡市の清流公園にイルミネーションが登場

    博多〜中洲〜天神の光の道!福岡市の清流公園にイルミネーションが登場

    [リスヴェル編集部]
    「冬の福岡に日本一のクリスマスマーケットを!」を合言葉に2013年にスタートした「福岡クリスマスマーケット」が今年で10周年を迎え、博多から中洲を経由して天神の都心部に点在する様々な拠点をイルミネーションで結ぶ「光の道」を形成している。また、「まちなかサンタ大作戦」により街中にもサンタが出現するスポットもあり、クリスマス一色に染まっている。天神中央公園には、シンボルツリーとイルミネーションで........(2022年12月14日)

    エリア:アジア  > 日本  > 福岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 長野県「白馬八方尾根スキー場」2022年12月10日ウインターシーズンオープン

    長野県「白馬八方尾根スキー場」2022年12月10日ウインターシーズンオープン

    [リスヴェル編集部]
    いよいよスキー・スノーボードのシーズンが到来!白馬八方尾根スキー場が2022年12月10日(土)よりパノラマコースのオープンを皮切りに2022-2023........(2022年12月12日)

    エリア:アジア  > 日本  > 長野 / ジャンル:アクティビティ・スポーツ , 

683件中 211~220件表示

risvel facebook