旅の情報を探す

旅行に行きたい期間やエリア、ジャンルで旅のニュース・イベントを検索

ニュース・イベント一覧

並び順 : 新着順

667件中 171~180件表示

  • さわやかで豊かな自然をイメージした丸山珈琲の夏のシーズナルドリンク「エスプレッソ・ポム」

    さわやかで豊かな自然をイメージした丸山珈琲の夏のシーズナルドリンク「エスプレッソ・ポム」

    [リスヴェル編集部]
    丸山珈琲は、2023 年 5 月 15........(2023年5月17日)

    エリア:アジア  > 日本  > 長野 / ジャンル:グルメ・スイーツ , 

  • 下北沢の新たなクラフトビールフェス5月27日・28日開催

    下北沢の新たなクラフトビールフェス5月27日・28日開催
    期間:2023年5月27日から 2023年5月28日まで
    [リスヴェル編集部]
    下北沢の新たなクラフトビールフェス「NEUTRAL CASE CRAFT BEER FEST SETAGAYA 2023 SPRING」が5月27日(土)、28日(日)の2日間、下北沢BONUS TRACK隣接駐車場で開催される。出店する国内外の人気ブルワリー・インポーター12社は次の通り。・Beer Story(東京)・CRAFTROCK BREWING(東京)・DIG THE........(2023年5月16日)

    エリア:アジア  > 日本  > 東京 / ジャンル:グルメ・スイーツ , 

  • 日本相撲協会のオフィシャルホテル「Stay SAKURA Tokyo 浅草 横綱 Hotel」

    日本相撲協会のオフィシャルホテル「Stay SAKURA Tokyo 浅草 横綱 Hotel」

    [リスヴェル編集部]
    11代九重親方が昭和45年に設立した相撲部屋「九重部屋」をリノベーションしたホテル「Stay SAKURA Tokyo 浅草 横綱 Hotel」が日本相撲協会のオフィシャルホテルとして認定された。Stay SAKURA Tokyo 浅草 横綱........(2023年4月28日)

    エリア:アジア  > 日本  > 東京 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 , 

  • 石打丸山スキー場が初のゴールデンウィーク営業

    石打丸山スキー場が初のゴールデンウィーク営業

    [リスヴェル編集部]
    石打丸山スキー場で夏季に営業する「ザ・ヴェランダ石打丸山」は、2023年4月28日(金)~5月7日(日)の10日間、初のゴールデンウィーク期間の営業を行う。ザ・ヴェランダ石打丸山は、70年以上の歴史を持つスキー場「石打丸山スキー場」に新潟の新たなビュースポットとして昨年8月にオープン。展望テラスからは日本有数のブランド米コシヒカリを育む南魚沼の田園風景が眼下に広がり、日本百名山の「巻機山(ま........(2023年4月27日)

    エリア:アジア  > 日本  > 新潟 / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 

  • 滋賀県長浜市の賤ケ岳、4月中旬~5月中旬頃までシャガの花が見頃

    滋賀県長浜市の賤ケ岳、4月中旬~5月中旬頃までシャガの花が見頃

    [リスヴェル編集部]
    戦国時代、織田勢力を二分する賤ヶ岳付近で起きた羽柴秀吉と柴田勝家の激しい戦いである「賤ヶ岳の戦い」の古戦場と賤ヶ岳トンネルにほど近い乗り場を結ぶ「賤ヶ岳リフト」が4月22日に今シーズンの営業を開始した。琵琶湖や余呉湖、竹生島や伊吹山方面の平野部までの絶景が望める賤ヶ岳リフト。11月30日までの営業予定で、5万人の来場者を見込んでいる。特に、賤ケ岳リフトの線路沿いに群生する「シャガの花」が4月........(2023年4月26日)

    エリア:アジア  > 日本  > 滋賀 / ジャンル:自然 , 

  • 「江ノ島電鉄」全駅でタッチ決済による乗車を開始

    「江ノ島電鉄」全駅でタッチ決済による乗車を開始

    [リスヴェル編集部]
    鎌倉観光で有名な「江ノ島電鉄」は、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)やスマートフォンなどによる鉄道乗車を2023年4月15日から江ノ島電鉄全駅で開始した。乗車方法は、タッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)やスマートフォン等を改札機にタッチして乗車するだけ。決済ブランドは、Visa、JCB、American Express、Diners........(2023年4月19日)

    エリア:アジア  > 日本  > 神奈川 / ジャンル:乗り物(レンタカー・クルーズ・鉄道) , 

  • 立山黒部アルペンルート、4月15日より「2023 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」開催

    立山黒部アルペンルート、4月15日より「2023 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」開催
    期間:2023年4月15日から 2023年6月25日まで
    [リスヴェル編集部]
    富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」は、全線開通日の4月15日(土)より、巨大な雪の壁「雪の大谷」を楽しむイベント「2023 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」を開催する。雪の大谷とは、立山黒部アルペンルートの最高所、標高2,450mの室堂で雪が吹きだまる「大谷」付近を除雪してできる巨大な雪の壁で、立山黒部を代表する春の風物詩。2023........(2023年4月14日)

    エリア:アジア  > 日本  > 富山 / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 

  • フォーシーズンズホテル東京大手町に上空200mに位置する天空のテラスがオープン

    フォーシーズンズホテル東京大手町に上空200mに位置する天空のテラスがオープン

    [リスヴェル編集部]
    2020年9月に東京・大手町に開業したラグジュアリーホテル「フォーシーズンズホテル東京大手町」39階のイタリアンダイニング「PIGNETO(ピニェート)」のルーフトップテラスが2023年4月10日(月)に再オープンする。ビルの最上階に位置するPIGNETOの天空のテラスは4月~10月末までの期間限定のオープンで、東京のダイナミックな街並みと緑豊かな皇居の森のコントラストを一望できる。夕暮れ時........(2023年4月10日)

    エリア:アジア  > 日本  > 東京 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 , グルメ・スイーツ , 

  • 福島県いわき市の日帰り絶景低山オススメ5選

    福島県いわき市の日帰り絶景低山オススメ5選

    [リスヴェル編集部]
    福島県いわき市は海も近く、阿武隈山脈に平地が挟まれていることから、眺望の良い低山が数多くある。今回、一般社団法人いわき観光まちづくりビューローが推薦する標高1千メートル以下の絶景低山5箇所を紹介する。ちなみに、東京からいわき市までの移動時間はおよそ2時間。車の場合は常磐自動車道(三郷インター~いわき中央インター)を利用すると約2時間、電車の場合はJR常磐線(JR上野駅~JRいわき駅)特急ひた........(2023年4月7日)

    エリア:アジア  > 日本  > 福島 / ジャンル:自然 , 

  • さくらの名所「千鳥ヶ淵」の夜桜ライトアップが4年ぶり復活!

    さくらの名所「千鳥ヶ淵」の夜桜ライトアップが4年ぶり復活!
    期間:2023年3月24日から 2023年4月4日まで
    [リスヴェル編集部]
    千代田区観光協会および千代田区は、3月24日(金)から4月4日(火)までの期間に千代田区の春の風物詩「千代田のさくらまつり........(2023年3月24日)

    エリア:アジア  > 日本  > 東京 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 , 

667件中 171~180件表示

risvel facebook