-
-
Editors’Picks
-
「ウィーン・ミュージアム」本館が3年の大規模改修工事を経て12月6日オープン
[リスヴェル編集部]
-
先史時代から現代に至るウィーンの歴史を網羅する市立博物館「ウィーン・ミュージアム」本館が3年の大規模改修工事を経て2023年12月6日にグランドオープンする。ウィーン・ミュージアムは1959年に設立された市立博物館組織で、2023年9月現在、21の博物館・史跡を運営している。なかでもカールスプラッツ広場に位置する「ウィーン・ミュージアム・カールスプラッツ本館」は中核施設であり、単に「ウィーン........(2023年10月13日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ウィーン / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
ザルツブルク・ストリートミュージック
2023年9月16日まで
[リスヴェル編集部]
-
オーストリア中北部の都市ザルツブルクでは、クラシック音楽だけでなく民族音楽を演奏するストリートミュージックを無料で楽しめる。毎年4月から9月にかけて、(今年は9月16日まで)毎週土曜日、午前10時30分〜13時のステージ、12時〜14時30分のステージの2回があり、主にザルツブルク市内の次の10か所で様々なグループがザルツブルクの民族音楽を演奏する。雨天で屋根のない場所の時は、2番のザルツブ........(2023年7月25日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ザルツブルク / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
バラエティ豊かな品揃えのザルツブルクのパン屋さん
[リスヴェル編集部]
-
バラエティ豊かな品揃えのパン屋「ホルツトラットナー・ベーカリー(Bäckerei Holztrattner)」は、市庁舎前広場(Rathausplatz 1)とアルターマルクトの喧騒から離れた隣接するブロドガッセ(Brodgasse 9)、さらにノイターシュトラーセ(Neutorstraße 32d)とシャンツルガッセ(Schanzlgasse........(2023年5月5日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:グルメ・スイーツ ,
-
-
Editors’Picks
-
「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」開幕
期間:2023年1月26日から
2023年4月9日まで
[リスヴェル編集部]
-
世紀末を経て芸術の爛熟期をオーストリアの首都ウィーンで活躍した画家、エゴン・シーレの展示会「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」が2023年1月26日(木)から東京都美術館(東京・上野)で開幕した。ウィーンにあるレオポルド美術館が東京都美術館では初めて、 エゴン・シーレの作品50点と、彼と同世代のグスタフ・クリムト、........(2023年1月30日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
ローズウッド ホテルズ&リゾーツが「ローズウッド ウィーン」を開業
[リスヴェル編集部]
-
「ローズウッド ウィーン」が2022年8月1日に開業した。ローズウッド ウィーンは、ローズウッド ホテルズ&リゾーツのヨーロッパで5軒目、ドイツ語圏ではブランド初のホテルとなる。ローズウッド ウィーンは、著名な金融機関エルステ........(2022年8月17日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ウィーン / ジャンル:ホテル・宿泊施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
赤ワインのブドウ品種「ツヴァイゲルト」の里クロースターノイブルク修道院
[リスヴェル編集部]
-
900年の歴史を誇る「クロースターノイブルク修道院」は、オーストリア最古のワイナリーのある修道院。信仰とワイン文化が融合するニーダーエステライヒ州の偉大な文化遺産のひとつである。ウィーンの森の東北端をなす丘陵を背にドナウ川を前にした景勝地に位置し、ウィーン市内から北へわずか電車で15分、最寄り駅から徒歩10分。アウグスチノ会司教座聖堂参事会の修道院としてバーベンベルク家の辺境伯レオポルド3世........(2022年7月26日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
ウィーン大観覧車が125周年を記念して床も壁も天井もないゴンドラが話題
[リスヴェル編集部]
-
オーストリアの首都ウィーンのレオポルトシュタット区にあるプラーター公園には“ウィーン大観覧車”と知られる観覧車があるが、1897年に建設されてから今年で125周年を迎えた。大観覧車は、その歴史において数々の重要な出来事を目撃してきた。1897年に皇帝フランツ・ヨーゼフ一世の即位50周年を記念して建設された大観覧車は1944年にほぼ全焼し、鉄骨構造だけが残ったが、その後1947年に再建された。........(2022年7月15日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ウィーン / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
モーツァルテウムの改装工事が終了して「魔笛小屋」が引っ越し
[リスヴェル編集部]
-
国際モーツァルテウム財団(モーツァルテウム)の本館のグランドホワイエが2年におよぶ改装工事を経て、2022年10月にリニューアルオープンする。歴史的建造物であるシュヴァルツ通りの2つの棟をつなぎ、ガラスとスチールのモダンな構造で明るく開放的でエレガントな空間に変わる。このリニューアルオープンを記念して、国際的なアーティストを招待した4日間にわたる音楽祭「Mozart +........(2022年7月8日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ザルツブルク / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
ザルツブルク最古のパン屋さん
[リスヴェル編集部]
-
ザルツブルクは、東アルプス山脈を望むドイツと国境を接するオーストリアの都市。ザルツァッハ川によって二分され、左岸には中世やバロック様式の歴史的建造物がある世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」の旧市街になり、右岸は 19........(2022年4月1日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ザルツブルク / ジャンル:グルメ・スイーツ , 名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
ミュージカル『エリザベート』世界初演30周年を記念!特別記事とGoogleマップリスト公開
[リスヴェル編集部]
-
オーストリア政府観光局は、ミュージカル『エリザベート』が2022年に世界初演から30周年を迎えることを記念し、皇妃エリザベートの人生とゆかりの地を紹介する特別記事を公開した。特別記事では、バイエルン出身の少女がわずか16歳でハプスブルク家に嫁ぎ、悲劇的な死を遂げるまでの人生をエリザベート自身の言葉とともに辿る。また、オーストリア各地に残るエリザベートゆかりの地を紹介。1992年9月3日にウィ........(2022年2月25日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り ,