-
-
Editors’Picks
-
ザルツブルクで開催される洗練された音楽祭
[リスヴェル編集部]
-
1967年に指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤンによって創設された「ザルツブルク・イースター音楽祭」が4月13日から22日まで開催される。今年のハイライトは、リヒャルト・ワグナーのオペラ「ニュルンベルクのマイスタージンガー」。10日間の期間中にはコンサートのほか、2つの初演作品が上演される。https://www.osterfestspiele-salzburg.at/en/start.ht........(2019年1月21日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ザルツブルク / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
平和と希望を祈る「きよしこの夜」が作曲されて200年
[リスヴェル編集部]
-
世界的に有名なクリスマスキャロル「Silent Night(英語)」「Stille........(2018年12月25日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
ウィーンが9年連続で「世界でもっとも生活環境のよい都市」に選出
[リスヴェル編集部]
-
オーストリア政府観光局によると、国際コンサルティング会社「マーサー(Mercer)」による2018年度世界生活環境調査において、ウィーンが9年連続で第1位に選出された。国際コンサルティング会社マーサーは、世界231の主要都市を対象にした生活水準に関する調査とその評価を毎年実施しており、3月に発表している。マーサーの生活環境調査で評価基準となるのは、政治的環境、社会的環境、経済的環境、医療制度........(2018年5月11日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ウィーン / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
2018年 ウィーン・モダニズムの立役者達の没100年
[リスヴェル編集部]
-
ウィーンにとって2018年は、ウィーン・モダニズム(世紀末芸術)と、1918年に揃って亡くなったこの時代の4人の立役者、画家のグスタフ・クリムトとエゴン・シーレ、建築家のオットー・ワーグナー、総合芸術家のコロマン・モーザーの没後100年に当たるため展覧会が数多く開催される。(オーストリア政府観光局の公式サイトより参照)ウィーン美術史博物館2月13日~9月2日「クリムトへの階段........(2018年4月12日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
ウィーンのミツバチとハチミツ
[リスヴェル編集部]
-
はちみつを採取する人類とミツバチの関係はいつからはじまったのか?はっきりとした事は分かっていないが、高い崖でミツバチの自然巣を採集しようと女性が手を伸ばしたスケッチが描かれているスペインの「アラニア洞窟の壁画」が有名で、およそBC1万5000年の頃だと言われている。また、BC1000年以前のエジプト古代墓からは壷に入ったハチミツが発見されている。随分前から人間とミツバチの関係があったことが伺........(2018年2月23日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ウィーン / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , グルメ・スイーツ , ショッピング・お土産
-
-
Editors’Picks
-
なんとも忘れられない味!リンツァートルテ
[リスヴェル編集部]
-
オーストリアのトルテと言えば、チョコレートケーキの代表格「ザッハートルテ」やウィーン風アップルパイ「アプフェルシュトゥルーデル」が知られているが、もうひとつ忘れてはいけないトルテ「リンツァートルテ(Linzer........(2018年1月8日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:グルメ・スイーツ , 観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
海抜3048mの絶景に囲まれて味わうアルプス料理と希少価値の高いワイン
[リスヴェル編集部]
-
あらゆるウィンタースポーツが楽しめるオーストリアのチロル州セルデンのスキー場山頂に、角氷を連想させるガラス張りのモダンなレストラン「アイスQ」が2013年12月にオープンして4年目を迎えている。当時、レストランの場所の高さが海抜3,048mにあることから話題になった。最高のパノラマビューが望めるアイスQは、ガイスラッハコーゲル山に架かる三つのロープウェー駅舎を手掛けた、チロル出身のオーバーモ........(2017年7月13日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:グルメ・スイーツ , アクティビティ・スポーツ , 新規オープン・改装
-
-
Travel News
-
世界一に輝いたワインリスト:6,000種、5万本のワインセラー
[ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド]
-
オーストリア、ウィーンのパレコーブルグレジレデンツが世界一のワインリストに選出されました ワインを専門とする英国の「TheWorld of Fine Wine」誌の2017年 ワールドベスト ワインリストに、リーディングホテルズ加盟ホテルのパレ コーブルグ........(2017年7月10日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ウィーン / ジャンル:グルメ・スイーツ , ホテル・宿泊施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
オーストリアの歴史ある季節営業のワイン居酒屋
[リスヴェル編集部]
-
オーストリアの人々は、音楽をはじめとする高度な文化、由緒ある建造物と現代建築の融合、美しい自然や郷土料理など、日常を小さな祭事として祝い、生きる喜びを楽しみながらライフスタイルを満喫している。そして季節による慣習や楽しみもあり、そのひとつが「ホイリゲ」と呼ばれる季節限定のワイン居酒屋。ホイリゲ(Heurige)とは、オーストリア東部に見られるワイン居酒屋のことで、その歴史はおよそ........(2017年7月10日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ウィーン / ジャンル:グルメ・スイーツ , 観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
インスブルック王宮の中庭で開催されるコンサート
期間:2017年7月3日から
2017年7月30日まで
[リスヴェル編集部]
-
美しいアルプスのノルトケッテ連峰を背景に夕涼みをしながら、インスブルック王宮の中庭での音楽鑑賞はいかがだろうか。インスブルックでは夏になると、ルネッサンスやバロックの古楽器を用いたコンサートが多く催される。今年で22回目を迎えるインスブルック王宮の中庭でプロムナードコンサートは、18世紀・19世紀の有名な作品のほか、同時代に作られたウィーン民謡や行進曲が楽しめる。オーストリア楽団だけでなく、........(2017年3月30日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > インスブルック / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , イベント・フェスティバル ,