旅の情報を探す

旅行に行きたい期間やエリア、ジャンルで旅のニュース・イベントを検索

ニュース・イベント一覧

並び順 : 新着順

1250件中 361~370件表示

  • グレート・ガーデン・エスケープ 英国南西部の美しいガーデンへファーストクラス(鉄道)で行くツアー

    グレート・ガーデン・エスケープ 英国南西部の美しいガーデンへファーストクラス(鉄道)で行くツアー
    期間:2022年5月6日から 2022年9月24日まで
    [ザ・ニュート、サマセット]
    広大な美しい庭園やラグジュアリーなホテルを備えたザ・ニュート、サマセットは、グレートウェスタン鉄道との特別なパートナーシップにより、今年もロンドンからの日帰りツアー「グレート・ガーデン・エスケープ」を催行しています。9月24日までの毎週金・土曜日の朝に、ロンドンのパディントン駅から英国南西部へ出発する鉄道での旅は、ファーストクラスでの優雅な時間と、大幅に拡充されたザ・ニュートでのとっておきの........(2022年7月28日)

    エリア:ヨーロッパ  > イギリス(英国)  > その他のイギリスの都市 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 , 自然 , 乗り物(レンタカー・クルーズ・鉄道)

  • 赤ワインのブドウ品種「ツヴァイゲルト」の里クロースターノイブルク修道院

    赤ワインのブドウ品種「ツヴァイゲルト」の里クロースターノイブルク修道院

    [リスヴェル編集部]
    900年の歴史を誇る「クロースターノイブルク修道院」は、オーストリア最古のワイナリーのある修道院。信仰とワイン文化が融合するニーダーエステライヒ州の偉大な文化遺産のひとつである。ウィーンの森の東北端をなす丘陵を背にドナウ川を前にした景勝地に位置し、ウィーン市内から北へわずか電車で15分、最寄り駅から徒歩10分。アウグスチノ会司教座聖堂参事会の修道院としてバーベンベルク家の辺境伯レオポルド3世........(2022年7月26日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア / ジャンル:名所旧跡・観光施設 , 

  • フィンランドのサンナ・マリン首相が推薦するフィンランドでの夏休みの過ごし方5選

    フィンランドのサンナ・マリン首相が推薦するフィンランドでの夏休みの過ごし方5選

    [リスヴェル編集部]
    国連が毎年発表する「世界幸福度報告書」において、今年も含めて5年連続でランキング世界1位の国がある。北欧の国フィンランドである。その理由は、美しい景色と自然、ゆったりとしたライフスタイル、犯罪率の低さ、生活水準の高さ、教育システムの充実にあるとされる。そんなフィンランドのサンナ・マリン首相が出身地の湖水地方や首都ヘルシンキで、北欧の幸福感を感じられる5つの夏の過ごし方を紹介している。フィンラ........(2022年7月22日)

    エリア:ヨーロッパ  > フィンランド / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 

  • ウィーン大観覧車が125周年を記念して床も壁も天井もないゴンドラが話題

    ウィーン大観覧車が125周年を記念して床も壁も天井もないゴンドラが話題

    [リスヴェル編集部]
    オーストリアの首都ウィーンのレオポルトシュタット区にあるプラーター公園には“ウィーン大観覧車”と知られる観覧車があるが、1897年に建設されてから今年で125周年を迎えた。大観覧車は、その歴史において数々の重要な出来事を目撃してきた。1897年に皇帝フランツ・ヨーゼフ一世の即位50周年を記念して建設された大観覧車は1944年にほぼ全焼し、鉄骨構造だけが残ったが、その後1947年に再建された。........(2022年7月15日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ウィーン / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 

  • ザ・ドーチェスターの大改装第1フェーズ 2022年9月に完了

    ザ・ドーチェスターの大改装第1フェーズ 2022年9月に完了

    [ドーチェスター・コレクション]
    開業91年目を迎える今年、著名な建築デザイナーたちを起用した改装工事が進行中です。ピエール=イヴ・ロション氏が、ホテルのエントランス、客室とスイート、ザ・プロムナード、ケーキ&フラワー・ブティックを、マーティン・ブルニツキ氏率いるデザインスタジオが、ザ・バーを担当しています。<客室とスイート>明るくフレッシュな印象の客室とスイートのデザインに表現されています。細部に至るまで考え抜かれた内装は........(2022年7月8日)

    エリア:ヨーロッパ  > イギリス(英国)  > ロンドン / ジャンル:新規オープン・改装 , ホテル・宿泊施設 , 

  • モーツァルテウムの改装工事が終了して「魔笛小屋」が引っ越し

    モーツァルテウムの改装工事が終了して「魔笛小屋」が引っ越し

    [リスヴェル編集部]
    国際モーツァルテウム財団(モーツァルテウム)の本館のグランドホワイエが2年におよぶ改装工事を経て、2022年10月にリニューアルオープンする。歴史的建造物であるシュヴァルツ通りの2つの棟をつなぎ、ガラスとスチールのモダンな構造で明るく開放的でエレガントな空間に変わる。このリニューアルオープンを記念して、国際的なアーティストを招待した4日間にわたる音楽祭「Mozart +........(2022年7月8日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • イタリア国内最大級のジャズの祭典「ウンブリア・ジャズ」

    イタリア国内最大級のジャズの祭典「ウンブリア・ジャズ」

    [リスヴェル編集部]
    1973年から毎年7月にウンブリア州の州都ペルージャおよびその近辺の街で開催されている世界的に有名な音楽イベント「ウンブリア・ジャズ(Umbria Jazz........(2022年7月7日)

    エリア:ヨーロッパ  > イタリア  > ペルージャ / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 湖水リゾートのコモの夏の音楽祭

    湖水リゾートのコモの夏の音楽祭
    期間:2022年7月3日から 2022年7月17日まで
    [世界のイベント(リスヴェル編集部)]
    ロンバルディア州の北西部、世界屈指の湖水リゾート地コモ湖南端の畔、スイスとの国境の近くに位置する都市コモは、コモ湖の玄関口として人気の高い都市。コモの夏の風物詩となっているのが、今年で15回目の開催を迎える音楽祭「ムジカ・スラックア(イタリア語で「水辺の音楽」という意味)」。ロココ様式のクーポラが美しいコモ大聖堂と、その向かい側にある1813年に完成した歌劇場ソチャーレ歌劇場の間に設置された........(2022年7月2日)

    エリア:ヨーロッパ  > イタリア  > コモ / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 住んで初めて知ったフィンランド!『フィンランドは今日も平常運転』発売

    住んで初めて知ったフィンランド!『フィンランドは今日も平常運転』発売

    [リスヴェル編集部]
    国連が毎年発表する「世界幸福度報告書」において、今年も含めて5年連続でランキング世界1位の国がある。北欧の国、フィンランドである。その理由は、美しい景色と自然、ゆったりとしたライフスタイル、犯罪率の低さ、生活水準の高さ、教育システムの充実にあるとされる。観光も充実しており、申し分のない国であるように思われるが、フィンランド人の日常生活はどのようなものだろうか興味が湧いてくる。一括りにできない........(2022年6月30日)

    エリア:ヨーロッパ  > フィンランド / ジャンル:旅行準備 , 

  • モナコ政府観光会議局が日本限定マイクロサイトを公開

    モナコ政府観光会議局が日本限定マイクロサイトを公開

    [リスヴェル編集部]
    モナコ政府観光会議局は、公式サイトとは別に日本限定のマイクロサイト(https://monacotabi.jp/)を2022年6月17日に公開した。コロナ禍で海外旅行に行くことが困難な状況が続く中で、モナコの最新情報を日本の旅行者に提供することを目的にしている。コンテンツは、コロナ禍での入国に関する案内や最新情報から、ホテル、グルメ、モナコを楽しむ旅のTipsなど、日本の旅行者に役立つ情報を........(2022年6月28日)

    エリア:ヨーロッパ  > モナコ / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 

1250件中 361~370件表示

risvel facebook