-
-
Travel Column
-
日本茶がアートになる! サステナブルなお茶染め ~お茶を識る、駿河の旅④~
[永田さち子]
-
「お茶を識る、駿河の旅」第4回は、日本茶がアートになるお話。静岡の伝統工芸の技術にお茶を資源として活用して誕生した「お茶染め」は、アート作品としても身近なアイテムとしても楽しめ、さらにサステナブル。そのお茶染めを手掛ける染色家・鷲巣恭一郎さんの工房を訪ねました。江戸時代から続く伝統工芸を進化させた「お茶染め」古くから織物が盛んな土地柄だった静岡。今川義元がこの地を統括していた時代には染色業も........(2022年9月12日)
-
-
Editors’Picks
-
カタールのシンボル「イスラム美術館」が10月5日にリニューアルオープン
[リスヴェル編集部]
-
カタールの首都ドーハにある「カタール博物館(Qatar Museums)」は、世界有数のイスラム芸術の殿堂であるイスラム美術館(Museum of Islamic Art:........(2022年9月12日)
エリア:中東 > カタール / ジャンル:イベント・フェスティバル ,
-
-
Travel Column
-
謎の黒い食材、正体は水族館の人気者… シリーズ「北海道より大きいカナダの島」【14】
[大塚圭一郎]
-
(「シリーズ『北海道より大きいカナダの島』【13】」からの続き) カナダ東部の北海道より大きな島、ニューファンドランド島のホエールウオッチングを楽しめる遊覧船で、愛らしい外見の鳥、ニシツノメドリが「食料事情が厳しい時代」に食べられていたことを地元在住の女性から聞いた。それだけでも驚きだったが、滞在中に出てきた謎の黒い食材の正体は水族館の人気者だった…。 ▽波音が響く浜辺の“即席レストラン”........(2022年9月11日)
-
-
Travel Column
-
世界初!焙煎温度が選べるカフェで日本茶の飲み比べ ~お茶を識る、駿河の旅③~
[永田さち子]
-
コーヒー豆が「浅炒り」と「深炒り」で味わいが異なるように、日本茶も焙煎温度によって香りや味わいが変わります。さらに、短時間で蒸した「浅蒸し」と、その2~3倍の時間をかけて蒸した「深蒸し」があって、味わい方は多彩。そんな、蒸し方や焙煎温度による違いを楽しめるのが、静岡駅に近い「MARUZEN Tea........(2022年9月9日)
-
-
Travel News
-
アロハフェスティバル「ワイキキ・ホオラウレア」 ヘルモアステージのラインナップを発表
[ロイヤルハワイアンセンター]
-
........(2022年9月9日)
エリア:ハワイ > ハワイ州(米国) > オアフ島 / ジャンル:アクティビティ・スポーツ , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , ナイトライフ
-
-
Editors’Picks
-
チェコを満喫する2日間「チェコフェスティバル2022 in 関西」
期間:2022年10月29日から
2022年10月30日まで
[リスヴェル編集部]
-
今年で4回目となるチェコの魅力を紹介するイベント「チェコフェスティバル2022 in 関西」が2022年10月29日(土)と10月30日(日)の両日にホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺・ポルタス広場で開催される。チェコフェスティバル2022 in........(2022年9月9日)
エリア:ヨーロッパ > チェコ / ジャンル:航空会社 ,
-
-
Editors’Picks
-
バロックの巨匠ルーベンスの展示会、ジェノヴァのドゥカーレ宮殿で開催
期間:2022年10月6日から
2023年1月22日まで
[リスヴェル編集部]
-
イタリア北西部リグーリア州の州都ジェノヴァ(Genova)の中心地にあるドゥカーレ宮殿では、2022年10月6日から2023年1月22日までの期間、バロック美術を代表する世界的な画家、ピーテル・パウル・ルーベンスの偉大なる才能と彼とジェノヴァとの関係性をテーマにした展覧会を開催する。2022年は、ルーベンスがジェノヴァ市内の邸宅群をスケッチし、画集としてまとめた「ジェノバの邸宅群(“Pala........(2022年9月8日)
エリア:ヨーロッパ > イタリア > ジェノバ / ジャンル: , アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Travel News
-
ダックスフンドが大自然のクアロアを走りまわるイベント
[クアロア・ランチ・ハワイ]
-
クアロアランチ・ハワイは、犬種をダックスフンドに限定した毎年恒例の犬のイベント「第8回ハワイ・ウインナー・ダービー(8th Annual Hawaii Wiener........(2022年9月7日)
エリア:ハワイ > ハワイ州(米国) > オアフ島 / ジャンル: , ライフスタイル ,
-
-
Editors’Picks
-
LCCのPeachが東京(羽田)―ソウル(仁川)線の運航を10月30日から再開
[リスヴェル編集部]
-
Peach Aviationは、東京(羽田)―ソウル(仁川)線の運航を約2年半ぶりに10月30日から毎日運航を再開する。運賃は片道5,680円からで、燃油サーチャージはかからない。また、8月28日から週6往復で運航を再開した大阪(関西)―ソウル(仁川)線も10月30日より週14往復に増便して毎日運航する。Peachは、2016........(2022年9月7日)
エリア:アジア > 韓国 / ジャンル: ,
-
-
Travel Column
-
注目の和紅茶、それとも希少な山のお茶? 見て、味わって楽しむ、絶景茶畑でティータイム ~お茶を識る、駿河の旅②~
[永田さち子]
-
お茶は飲んで、味わって楽しむもの……と思っていませんか。それだけではありません。お茶のくに・駿河には、美味しいお茶をいただきながら、茶畑を見て楽しむ絶景スポットがいくつもあります。「お茶を識る、駿河の旅」は、第1回“日本茶の味わいが増す「合組(ごうぐみ)」とは?”に続き、第2回は、見て、味わってお茶を楽しめる絶景ティーテラスをご紹介します。注目の「和紅茶」を味わえる「GREEN ∞........(2022年9月6日)