-
-
Travel News
-
香港政府観光局 提供 フジテレビ「キニナル香港」が放送開始!
[香港政府観光局]
-
香港政府観光局は、2024年4月4日より毎週木曜日夜22:54~23:00にフジテレビで放送される「キニナル香港」への番組提供をいたします。この番組では、カメラ好きな旅人として女優でタレントの国本梨紗さんが、毎回香港の“キニナル”被写体を探しながら、香港のグルメや観光スポットを紹介します。番組提供CMとして流れる香港政府観光局のCM「ハロー香港 –........(2024年4月4日)
エリア:アジア > 香港 / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , グルメ・スイーツ
-
-
Travel News
-
香港政府観光局「アートスポットへ行こう」キャンペーン 3月25日(月)より開始!
[香港政府観光局]
-
香港政府観光局は、2024年3月25日(月)から4月7日(日)まで、香港のアートの魅力を発信する「アートスポットへ行こう」キャンペーンを開催します!このキャンペーンは、香港政府観光局が年間を通して行っている、香港のアートや文化を紹介する「アートin........(2024年3月25日)
エリア:アジア > 香港 / ジャンル:キャンペーン・セール , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 観光情報・観光局・現地便り
-
-
Editors’Picks
-
オペレッタ『こうもり』初演150周年
[リスヴェル編集部]
-
オーストリア政府観光局によると、ワルツ王ヨハン・シュトラウス2世のオペレッタ『こうもり(Die........(2024年3月20日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
3月20日「伝統産業の日」、京都伝統産業ミュージアムの観覧料が無料
期間:2024年3月20日のみ
[リスヴェル編集部]
-
京都伝統産業ミュージアムは、毎年春分の日に定められている「伝統産業の日」を記念して、2024年3月20日(水)に限り、通常一般500円の観覧料を無料にする。京都伝統産業ミュージアムの見どころ西陣織や京友禅などの染織品から京焼、清水焼、京漆器などの諸工芸品まで、バリエーション豊かな京都市の伝統産業74品目を一堂に展示。各品目の詳しい解説や制作工程の映像をはじめ、実際に触って体験できるコーナーや........(2024年3月18日)
エリア:アジア > 日本 > 京都 / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Travel News
-
ラグジュアリークルーズに革新をもたらすリージェント セブンシーズクルーズの「イマーシブオーバーナイト」クルーズ
[ノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングス・リミテッド]
-
世界のラグジュアリークルーズを牽引するリージェント........(2024年2月24日)
エリア: / ジャンル:旅行準備 , 乗り物(レンタカー・クルーズ・鉄道) , アート・カルチャー・歴史・ミュージック
-
-
Travel News
-
今春、香港のビクトリア・ハーバー沿いで 様々なアートイベントが開催 ~チームラボの新しいアート体験や、定番アートイベントなど~
[香港政府観光局]
-
香港のビクトリア・ハーバー沿いではこの春、様々なアートイベントが開催されます。チームラボによる最新インスタレーションから、アートバーゼル香港のような注目の恒例イベント、4年ぶりにセントラル・ハーバーフロントに戻ってきたアートセントラルまで、アートに浸る旅を楽しむことができます。<まばゆいばかりの新アート体験>●Art@Harbour:........(2024年2月15日)
エリア:アジア > 香港 / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , イベント・フェスティバル , 観光情報・観光局・現地便り
-
-
Editors’Picks
-
フラショーがワイキキ・シェルで2月15日より復活!
[リスヴェル編集部]
-
ネイティブハワイアン地位向上委員会(CNHA: Council for Native Hawaiian Advancement)は、ホノルル市リック・ブランギアルディ市長と共に、カピオラニ公園の敷地内にあるトム・モファット・ワイキキ・シェル(以下、ワイキキ・シェル)で新しいフラショー「KILOHANA Hula........(2024年2月13日)
エリア:ハワイ > ハワイ州(米国) > オアフ島 / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
ベートーヴェンの『交響曲第9番』初演から200周年
[リスヴェル編集部]
-
オーストリア政府観光局によると、日本で年の瀬の風物詩となっているルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの『交響曲第9番』の初演から今年で200周年を迎える。交響曲第9番は、1824年5月7日にウィーンのケルントナートア劇場(※........(2024年2月12日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Travel News
-
香港の風水師 マック・リンリンに聞く旧正月最強開運香港旅行ガイド②
[香港政府観光局]
-
◆健康と順風満帆を祈る300年近い歴史を誇る九龍城の侯王古廟は、無病息災を願うのに最適な場所とされ、旧暦6月16日に行われる侯王寶誕の期間中は、特に多くの人で賑わいます。侯王の本尊とは別に、寺院には中国占星術の五行と組み合わせた十二支を司る60の神である太歲も祀られています。毎年、特定の干支はその年の支配神と衝突する「犯太歲」とみなされ、その干支の人は不運に見舞われる危険があります。辰年の「........(2024年2月1日)
エリア:アジア > 香港 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 観光情報・観光局・現地便り , アート・カルチャー・歴史・ミュージック
-
-
Travel News
-
2024年、香港の旧正月でやってみたいこと5選②
[香港政府観光局]
-
◆パレードや花火で旧正月をお祝い香港で最も大きなイベントの1つである、旧正月の祭典「旧正月インターナショナル・ナイト・パレード」が、5年ぶりに旧正月の初日(2月10日)、尖沙咀で盛大に開催されます。このパレードは、華やかなフロート(山車)と国際色豊かな香港内外のアーティスト達によるパフォーマンスで、今年の干支である龍のエネルギーと情熱を表現します。日本からは、大晦日にNHK「紅白歌合戦」にも........(2024年2月1日)
エリア:アジア > 香港 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 観光情報・観光局・現地便り , アート・カルチャー・歴史・ミュージック