伊勢市制施行20周年記念「伊勢神宮奉納全国花火大会」7月19日開催
期間:2025年7月19日のみ
[リスヴェル編集部]2025年07月 4日公開

エリア:アジア  > 日本  > 三重 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

伊勢市制施行20周年記念「第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」が2025年7月19日(土)に宮川河畔で開催される。伊勢神宮奉納全国花火大会は、日本三大競技花火大会のひとつとして知られ、全国から選抜された花火師が伊勢神宮に花火を奉納する唯一無二の大会である。日本の伝統と新たな挑戦が詰め込まれた花火は、花火師〈夜空のアーティスト〉の心意気が詰め込まれた芸術作品。「色」「形」「変化」1発1発、それぞれの作品を、初夏の夜空で楽しみたい。

伊勢神宮奉納全国花火大会は、第59回神宮式年遷宮を記念して昭和28年に斎行された。全国でも早い時期に開催されるこの大会は、北は秋田県、南は鹿児島県など、全国各地から選抜された花火師たちが神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を神都伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」。また、花火師たちがその年の安全を祈願する場ともなっている。

競技部門は、各花火師が5号玉(直径約15cm)3発、10号玉(直径約30cm)1発を順に放揚する『打上花火の部』、様々な花火がリズミカルに打ち上がる『スターマインの部』から構成されており、競技大会ならではの芯入り花火や創造花火は壮観で、全国屈指の高レベルな花火大会。今大会では、伊勢市制施行20周年を記念したスターマインを中盤に放揚。大会クライマックスを飾るのは迫力のワイドスターマイン。感動のフィナーレの演出まで目が離せない。

大会概要
名 称:伊勢市制施行20周年記念「第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」
日 時:2025年7月19日(土曜) 19時20分〜21時00分
会 場:三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
発 数:約9,600発
競技部門:打上花火の部(5号玉3発、10号玉1発)・スターマインの部
審 査:公益社団法人日本煙火協会、専門家、芸術家など7名(内2名は保安審査員)
主 催:伊勢神宮奉納全国花火大会委員会(伊勢市、公益社団法人伊勢市観光協会、伊勢商工会議所、伊勢小俣町商工会、中日新聞社)
後 援:国土交通省・経済産業省・観光庁
有料観覧席:一般販売「チケットぴあ」(ぴあコード:656-898)※ 6月29日現在、一部販売中、「コンビニ販売」ファミリーマート、セブンイレブン
公式サイト:https://www.city.ise.mie.jp/hanabi/

※ 雨天決行。荒天等の場合9月6日(土曜)に延期、6日も荒天等の場合、翌7日(日曜)に順延
※ 無料観覧席は写真3枚目参照。また、ウェブ上で伊勢神宮奉納全国花火大会の観覧スポットなどを紹介している

【お問い合わせ】

risvel facebook