旅の情報を探す

ニュース・イベント一覧

並び順 : 新着順

29件中 21~29件表示

  • ザルツブルクで開催される洗練された音楽祭

    ザルツブルクで開催される洗練された音楽祭

    [リスヴェル編集部]
    1967年に指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤンによって創設された「ザルツブルク・イースター音楽祭」が4月13日から22日まで開催される。今年のハイライトは、リヒャルト・ワグナーのオペラ「ニュルンベルクのマイスタージンガー」。10日間の期間中にはコンサートのほか、2つの初演作品が上演される。https://www.osterfestspiele-salzburg.at/en/start.ht........(2019年1月21日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • 100年以上続くザルツブルクの朝市

    100年以上続くザルツブルクの朝市

    [リスヴェル編集部]
    オーストリアの都市ザルツブルクでは、1906年から続く「シュランネ」と呼ばれる朝市が毎週木曜日の朝5時から午後1時までミラベル宮殿向かいのザンクト・アンドレー教会を囲む広場で開催される。朝市のコンセプトは「食べ物の大切さ」で、地元の農家や新鮮な食材を買い求める人々で賑わっている。職人手作りのチーズやソーセージ、パンや菓子、切り花、素朴な籠細工、皮革製品、伝統工芸品などの品々で埋め尽くされてい........(2017年2月24日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:ショッピング・お土産 , グルメ・スイーツ , 観光情報・観光局・現地便り

  • ザルツブルクの秋の伝統行事

    ザルツブルクの秋の伝統行事
    期間:2016年9月21日から 2016年9月25日まで
    [リスヴェル編集部]
    毎年秋になると、オーストリアの都市ザルツブルクでは大聖堂広場を中心に行われる伝統行事「ルペルティキルターク(聖ルペルトの祭り)」が開催される。ルペルティキルタークは、ザルツブルクの守護聖人ルペルトを祭る伝統ある人気の高い教会のお祭り。その起源は8世紀にまでさかのぼる。ちなみに、ザルツブルクの旧市街と歴史的建造物は1996年に世界遺産に登録されている。西暦774年9月24日、ザルツブルク大聖堂........(2016年7月28日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 若者に人気の夏のオーストリアの音楽祭

    若者に人気の夏のオーストリアの音楽祭
    期間:2016年7月28日から 2016年8月31日まで
    [リスヴェル編集部]
    ドイツとの国境近く、オーストリアのザルツブルクは、世界でもっとも美しい都市のひとつに数えられ、世界文化遺産にも登録されている。夏のザルツブルクといえば、世界的に有名な音楽祭「ザルツブルク音楽祭」をすぐに思い出すだろうが、ザルツブルクでは、年間を通して沢山のイベントが安い価格や無料で楽しめる。例えば、モーツァルテウム大学の卒業生によるコンサートは、とても良質なクラシック音楽を無料で楽しむ事がで........(2016年6月13日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • 400年を祝うザルツブルクのヘルブルン宮殿

    400年を祝うザルツブルクのヘルブルン宮殿

    [リスヴェル編集部]
    ヘルブルン宮殿(Schloss........(2016年1月13日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 

  • 映画制作50周年「サウンド・オブ・ミュージック」復活!

    映画制作50周年「サウンド・オブ・ミュージック」復活!

    [リスヴェル編集部]
    オーストリア中心部の都市ザルツブルクには毎年650万人以上の観光客が訪れ、1年を通して4,500以上のイベントが催されている。ザルツブルクはモーツァルトの生誕地として有名だが、今年はあの「ド・レ・ミ・・・」の映画制作50周年記念の年にあたり、ザルツブルクだけでなく、日本でも名作「サウンド・オブ・ミュージック」に沸き立つイベントが目白押しのようだ。ザルツブルクで開催される関連イベントザルツブル........(2015年4月28日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , イベント・フェスティバル , アート・カルチャー・歴史・ミュージック

  • あのトラップ・ファミリーが住んでいたお城に宿泊!

    あのトラップ・ファミリーが住んでいたお城に宿泊!

    [リスヴェル編集部]
    「♪ドはドーナツのド、レはレモンのレ♪〜」誰もが知っている“ドレミのうた”は、1959年にブロードウェイで公演されたミュージカル作品「サウンド・オブ・ミュージック」の歌のひとつ。作品は、オーストリア出身のマリア・フォン・トラップによる自叙伝『トラップ・ファミリー合唱団物語』を基にしている。後の1965年に映画化され、アカデミー賞5部門を受賞した。オーストリアのザルツブルク市の郊外に佇むレオポ........(2015年2月27日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:ホテル・宿泊施設 , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • 250年前のモーツァルト愛用ヴァイオリンが初来日

    250年前のモーツァルト愛用ヴァイオリンが初来日
    期間:2014年11月22日から 2014年11月28日まで
    [リスヴェル編集部]
    日本のみならず世界的にその愛好家が多い天才モーツァルト。その生誕地として有名なオーストリアのザルツブルクから、モーツァルトの原資料収集や学術研究で世界的に知られる国際モーツァルテウム財団のコレクションが再び来日する。250年前に製作され、モーツァルト自身が愛用したヴァイオリン(アントーニョ・ダッラ・コスタ作、1764年)をはじめ、初来日となる品々も数多く展示される。入場は無料。また、ザルツブ........(2014年11月20日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:イベント・フェスティバル , 観光情報・観光局・現地便り , 

  • サウンド・オブ・ミュージック50周年に巡ろう!

    サウンド・オブ・ミュージック50周年に巡ろう!

    [リスヴェル編集部]
    オーストリアの都市ザルツブルクは、ミュージカル映画史上最も成功した「サウンド・オブ・ミュージック」(1965年公開)の舞台として世界中に知られている。2015年、映画の公開から50周年を迎えるにあたり、ロケ地のザルツブルクでは様々な記念行事が予定されているので、映画のロケ地巡りを兼ねてザルツブルクを訪れみたい。サウンド・オブ・ミュージックは実話に基づいた作品。ウィーンに生まれた主人公のマリア........(2014年10月14日)

    エリア:ヨーロッパ  > オーストリア  > ザルツブルク / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 観光情報・観光局・現地便り , 名所旧跡・観光施設

29件中 21~29件表示

risvel facebook