旅の情報を探す

ニュース・イベント一覧

並び順 : 新着順

1871件中 581~590件表示

  • 128回目の「水戸 梅まつり」開催中

    128回目の「水戸 梅まつり」開催中
    期間:2024年2月10日から 2024年3月17日まで
    [リスヴェル編集部]
    「第128回水戸の梅まつり」が2024年2月10日(土)から3月17日(日)までの37日間、偕楽園・弘道館を会場として開催されている。今年は、水戸市の大工町などの繁華街において夜の時間も楽しめる「大工町の梅ナイト........(2024年2月21日)

    エリア:アジア  > 日本  > 茨城 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • セントーサコーブの豪華ヨットフェスティバル

    セントーサコーブの豪華ヨットフェスティバル
    期間:2024年4月25日から 2024年4月28日まで
    [世界のイベント(リスヴェル編集部)]
    シンガポール内外の富裕層が集う「シンガポールヨットフェスティバル」は、毎年4月にワン°15 マリーナ クラブ シンガポール(ONE°15 Marina........(2024年2月17日)

    エリア:アジア  > シンガポール / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 久留米市城島で約40銘柄の新酒を飲み比べ「第30回 城島酒蔵びらき」

    久留米市城島で約40銘柄の新酒を飲み比べ「第30回 城島酒蔵びらき」
    期間:2024年2月17日から 2024年2月18日まで
    [リスヴェル編集部]
    福岡県南西部に位置する久留米市では、全国有数の酒どころとして知られる久留米市城島の蔵元でつくられた新酒の飲み比べや、筑後地域の伝統文化などが楽しめるイベント「第30回........(2024年2月16日)

    エリア:アジア  > 日本  > 福岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 今春、香港のビクトリア・ハーバー沿いで 様々なアートイベントが開催 ~チームラボの新しいアート体験や、定番アートイベントなど~

    今春、香港のビクトリア・ハーバー沿いで 様々なアートイベントが開催 ~チームラボの新しいアート体験や、定番アートイベントなど~

    [香港政府観光局]
    香港のビクトリア・ハーバー沿いではこの春、様々なアートイベントが開催されます。チームラボによる最新インスタレーションから、アートバーゼル香港のような注目の恒例イベント、4年ぶりにセントラル・ハーバーフロントに戻ってきたアートセントラルまで、アートに浸る旅を楽しむことができます。<まばゆいばかりの新アート体験>●Art@Harbour:........(2024年2月15日)

    エリア:アジア  > 香港 / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , イベント・フェスティバル , 観光情報・観光局・現地便り

  • 奈良県の三大えびす祭り、400年の歴史ある奈良県下市町「初市」が2月12日開催

    奈良県の三大えびす祭り、400年の歴史ある奈良県下市町「初市」が2月12日開催
    期間:2024年2月12日のみ
    [リスヴェル編集部]
    奈良県吉野郡下市町(しもいちちょう)は、2024年2月12日に400年の歴史ある「初市」を開催する。下市町の「初市」は下市蛭子神社の祭典として毎年2月12日に行われる。「商売繁盛で笹もって来い!」の威勢のよいかけ声で知られ、奈良県の三大えびす祭りのひとつ。下市町「初市」概要祭り名 :下市蛭子神社 初市日........(2024年2月9日)

    エリア:アジア  > 日本  > 奈良 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 伊東市の700年にわたる春の風物詩「大室山 山焼き」が2月11日開催

    伊東市の700年にわたる春の風物詩「大室山 山焼き」が2月11日開催
    期間:2024年2月11日のみ
    [リスヴェル編集部]
    伊東市は、令和6年2月11日(日・祝)に大室山で「第45回大室山........(2024年2月8日)

    エリア:アジア  > 日本  > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 第34回河津桜まつり開花状況

    第34回河津桜まつり開花状況
    期間:2024年2月1日から 2024年2月29日まで
    [リスヴェル編集部]
    稲取温泉から車で15分の河津町では、2024年2月1日(木)から29日(木)までの期間、「第34回河津桜まつり」を開催している。河津桜とは、静岡県賀茂郡河津町にて毎年2月上旬から咲き始め、3月上旬までの約1ヶ月に渡り咲く早咲きの桜。花が大きくピンク色なのが特徴のこの桜は、本州でも早咲きの種類に分類され開花の過程も楽しめる。花はカンヒザクラとオオシマザクラの自然交配と考えられており、河津町では........(2024年2月5日)

    エリア:アジア  > 日本  > 静岡 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • グアムのローカルアーティストとブランドを集めたイベント「カイジュウ ケラグエン」

    グアムのローカルアーティストとブランドを集めたイベント「カイジュウ ケラグエン」
    期間:2024年2月6日から 2024年2月12日まで
    [リスヴェル編集部]
    グアムのローカルアーティストとブランドを集めたPOP UPイベント「KAIJU KELAGUEN(カイジュウ ケラグエン)」が2024年2月6日(火)から2月12日(月・祝)までの7日間、東急プラザ渋谷4階CREAM STUDIO Part1(東京都渋谷区)にて開催される。いまグアムで最も熱い、注目のストリートブランドアイテムやトップアーティストによる作品が揃う日本初のグアムのPOP UP........(2024年2月2日)

    エリア:ミクロネシア  > グアム / ジャンル:イベント・フェスティバル , 

  • 香港の風水師 マック・リンリンに聞く旧正月最強開運香港旅行ガイド②

    香港の風水師 マック・リンリンに聞く旧正月最強開運香港旅行ガイド②

    [香港政府観光局]
    ◆健康と順風満帆を祈る300年近い歴史を誇る九龍城の侯王古廟は、無病息災を願うのに最適な場所とされ、旧暦6月16日に行われる侯王寶誕の期間中は、特に多くの人で賑わいます。侯王の本尊とは別に、寺院には中国占星術の五行と組み合わせた十二支を司る60の神である太歲も祀られています。毎年、特定の干支はその年の支配神と衝突する「犯太歲」とみなされ、その干支の人は不運に見舞われる危険があります。辰年の「........(2024年2月1日)

    エリア:アジア  > 香港 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 観光情報・観光局・現地便り , アート・カルチャー・歴史・ミュージック

  • 香港の風水師 マック・リンリンに聞く旧正月最強開運香港旅行ガイド①

    香港の風水師 マック・リンリンに聞く旧正月最強開運香港旅行ガイド①

    [香港政府観光局]
    2024年の干支は辰年です。空と海を自在に行き来する伝説上の生き物である龍は、12種類の干支の中で最も権威のある存在とされ、その年は中国文化の中で重要な意味を持っています。辰年は前向きで行動的な年を意味するため、旅行を通じて視野を広げるのに最適な時期となります。風水師のマック・リンリン(麥玲玲)の監修による旧正月の香港旅行でぜひ訪れたい「辰年繁栄への究極ガイド」をお届けします。【辰年開運】辰........(2024年2月1日)

    エリア:アジア  > 香港 / ジャンル:イベント・フェスティバル , 観光情報・観光局・現地便り , 

1871件中 581~590件表示

risvel facebook