-
-
Editors’Picks
-
アドリア海に面した美しいペーザロのロッシーニ音楽祭
期間:2016年8月8日から
2016年8月20日まで
[リスヴェル編集部]
-
イタリアのマルケ州が誇る夏のオペラと言えば、北部の都市ペーザロの「ペーザロ・ロッシーニ音楽祭」とマチュラータの「マチュラータ音楽祭」があり、夏になるとオペラ愛好家がこぞって集う。ペーザロ・ロッシーニ音楽祭は、ペーザロで生まれた作曲家のジョアキーノ・ロッシーニのオペラ39作すべてを世界に紹介することを目的に1980年から開催されている。主な会場となるロッシーニ劇場(Teatro........(2016年4月13日)
エリア:ヨーロッパ > イタリア > その他のイタリアの都市 / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , イベント・フェスティバル , 観光情報・観光局・現地便り
-
-
Editors’Picks
-
金曜日の午後はウィーン少年合唱団コンサートへ
[リスヴェル編集部]
-
世界中の聴衆を魅了し、ウィーンを代表する文化使節として世界的な音楽家と共演しているウィーン少年合唱団。1498年に神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世が宮廷礼拝堂少年聖歌隊として創設された歴史を持つ。ウィーンでは「金曜日の午後」に定期的にウィーン少年合唱団コンサートを楽しむ事ができる。クラシックやモテット(ミサ曲以外のポリフォニーによる宗教曲)からワールドミュージック、ポップスまでのウィーン少年........(2016年4月8日)
エリア:ヨーロッパ > オーストリア > ウィーン / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 観光情報・観光局・現地便り ,
-
-
Editors’Picks
-
フランス全土で開催される庭園の集い
期間:2016年6月3日から
2016年6月5日まで
[リスヴェル編集部]
-
毎年6月の最初の週末に開催されるフランス文科省が推進する文化とコミュニケーションのイベント「ランデヴー・オ・ジャルダン(Rendez-vous aux........(2016年4月1日)
エリア:ヨーロッパ > フランス / ジャンル:イベント・フェスティバル , 自然 , アート・カルチャー・歴史・ミュージック
-
-
Editors’Picks
-
「ビール純粋令」から500年目のドイツビールの日
期間:2016年4月23日のみ
[リスヴェル編集部]
-
1516年4月23日、バイエルン公国のバイエルン公ヴィルヘルム4世は、居城地のある現在のドイツ南部バイエルン州のドナウ川沿いの都市インゴルシュタット(Ingolstadt)で、「ビールは、大麦、ホップ、水のみを原料とすべし」と原料を定めた「ビール純粋令」を制定した。その後、1556年に「酵母」の使用が認められたためビールの原料は4つに定められ、長い時間を経て1906年にドイツ全土にビール純粋........(2016年3月30日)
エリア:ヨーロッパ > ドイツ / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , グルメ・スイーツ ,
-
-
Travel News
-
世界遺産ウルルを彩る壮大な光のアート ~フィールド・オブ・ライト @ ウルル
期間:2016年4月1日から
2017年3月31日まで
[ウェーブ・プランニング]
-
2012年から温められてきた壮大な野外アート・エキシビション『フィールド・オブ・ライト @ ウルル』の開催が決定しました!イルミネーションと光のアーティスト、照明作家 ブルース・マンロー氏による、ウルルを彩る壮大な光のアート。開催期間は以下の通りです。* フィールド・オブ・ライト @ ウルル 開催期間:2016年4月1日~2017年3月31日まで=ブルース・マンロー氏........(2016年3月25日)
エリア:オセアニア > オーストラリア > エアーズロック / ジャンル:イベント・フェスティバル , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 名所旧跡・観光施設
-
-
Editors’Picks
-
ベルギーで4年に一度の花の祭典「ゲント・フロラリア」
期間:2016年4月22日から
2016年5月1日まで
[リスヴェル編集部]
-
南東に位置するブリュッセル、北東に位置するアントウェルペンに次ぐベルギー第3の都市ゲント。南西に位置するフランスのリールにも近い。中世の雰囲気を色濃く残し、“花の都市”という異名を持つ。そのゲントで、4年に一度開催される花の博覧会「ゲント・フロラリア」が2016年4月22日から5月1日までの期間に開催される。第35回の開催を迎え、200年以上の歴史を持つ花の祭典。イベント期間中は国内外から3........(2016年3月22日)
エリア:ヨーロッパ > ベルギー > ゲント / ジャンル:イベント・フェスティバル , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 自然
-
-
Travel News
-
ピーター・バラカンの解説で音楽をテーマにアメリカを巡る旅番組
[旅チャンネル]
-
全国のケーブルテレビ、スカパー!、IPTVで放送中の『旅チャンネル』では、音楽をテーマにアメリカを旅するシリーズ番組『音楽と旅するアメリカ』第9話「ロサンゼルス」篇を2016年3月20日(日)午前7時より放送します。『音楽と旅するアメリカ』は、ジャズ、R&B、ソウル、カントリー・ミュージックなど、数々の音楽にゆかりのあるアメリカの都市を巡るシリーズ番組。番組の解説・監修はブロードキャスターと........(2016年3月17日)
エリア:アメリカ合衆国(本土) > カリフォルニア州 > ロサンゼルス / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
ドレスデン音楽祭と聖十字架合唱団
期間:2016年5月5日から
2016年6月5日まで
[リスヴェル編集部]
-
1978年に設立された「ドレスデン音楽祭」が今年で39回目を迎え、2016年5月5日から6月5日まで開催される。1ヶ月間におよぶ音楽祭期間には、世界中から10万人以上の人が訪れる。毎年音楽祭のテーマが設定されることで知られており、今年のテーマは「時(Time)」。ハンス=クリスティアン・ラーデマン指揮によるドレスデン・フェスティバルオーケストラの演奏とヤマン・オクール振付の公演に期待が集まっ........(2016年3月11日)
エリア:ヨーロッパ > ドイツ > ドレスデン / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
斬新なファッションと音楽!ロンドンのパンク・カルチャー40周年
[リスヴェル編集部]
-
1970年代後半のロンドン・パンク・ムーヴメントを代表するバンド「セックス・ピストルズ (Sex Pistols)」が、1976年11月にデビューシングル「アナーキー・イン・ザ・U.K. (Anarchy In the U.K.)」をリリースして今年で40年を迎えることから、現在も若者に影響を与えているロンドンのパンクシーンを祝うイベント「パンク・ロンドン(Punk........(2016年3月9日)
エリア:ヨーロッパ > イギリス(英国) > ロンドン / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , ファッション・コスメ ,
-
-
Travel News
-
ワードビレッジにて2016年3月8日から5月13日まで草間彌生氏の展覧会開催
[ハワイ州観光局]
-
世界第一線で活躍するアーティストおよびハワイで活躍するアーティストがハワイに集結する、アートプロジェクト「ホノルル・ビエンナーレ(Honolulu........(2016年2月29日)
エリア:ハワイ > ハワイ州(米国) > オアフ島 / ジャンル:イベント・フェスティバル , アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,