旅の情報を探す

ニュース・イベント一覧

並び順 : 新着順

670件中 71~80件表示

  • アッピア街道がイタリア60番目の世界遺産として登録

    アッピア街道がイタリア60番目の世界遺産として登録

    [リスヴェル編集部]
    2024年7月、“街道の女王”の異名を持つ「アッピア街道(Via........(2024年10月9日)

    エリア:ヨーロッパ  > イタリア  > ローマ / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • シドニーのビーチで野外彫刻展「スカルプチャー・バイ・ザ・シー・ボンダイ2024」

    シドニーのビーチで野外彫刻展「スカルプチャー・バイ・ザ・シー・ボンダイ2024」
    期間:2024年10月18日から 2024年11月4日まで
    [リスヴェル編集部]
    ニュー・サウス・ウェールズ州シドニーにある人気のボンダイ・ビーチの海岸沿いで毎年10月から11月にかけて行われる「スカルプチャー・バイ・ザ・シー・ボンダイ」は、シドニーの最も人気のあるイベントのひとつとして、ボンダイ・ビーチからタマラマ・ビーチまでの海沿いの約2キロの遊歩道に展示された彫刻を自然の背景と共に鑑賞しながら散歩が楽しめ無料の世界最大級の野外彫刻展。26年目の開催を迎える今年は10........(2024年10月4日)

    エリア:オセアニア  > オーストラリア  > シドニー / ジャンル:イベント・フェスティバル , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • 和歌山市が和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭開催!

    和歌山市が和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭開催!
    期間:2024年10月5日から 2024年11月24日まで
    [リスヴェル編集部]
    724年に聖武天皇が和歌の浦に行幸し、その景観に感銘を受けて以来、この地は多くの歌人に詠まれる「和歌の聖地」として多くの人々を魅了してきた。2024年は、和歌の聖地の歴史が始まって1300年を迎えることから、それを記念して「和歌の聖地・和歌の浦........(2024年9月27日)

    エリア:アジア  > 日本  > 和歌山 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • ノルウェージャンクルーズライン 2025年就航新造船ノルウェージャン アクアで 世界的スター、プリンスにスポットを当てた初の船上ショーを発表

    ノルウェージャンクルーズライン 2025年就航新造船ノルウェージャン アクアで 世界的スター、プリンスにスポットを当てた初の船上ショーを発表

    [ノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングス・リミテッド]
    世界クルーズ旅行のイノベーターノルウェージャンクルーズライン (NCL)が、2025年4月に就航する次世代客船ノルウェージャン アクアで独占上演される新たなエンターテイメント2作品「レボリューション: ア・セレブレーション・オブ・プリンス」と「エレメンツ:........(2024年9月24日)

    エリア: / ジャンル:乗り物(レンタカー・クルーズ・鉄道) , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , ナイトライフ

  • 台湾のホテル「星のやグーグァン」が原住民族タイヤル族の文化と暮らしを体験する秋の滞在プラン

    台湾のホテル「星のやグーグァン」が原住民族タイヤル族の文化と暮らしを体験する秋の滞在プラン
    期間:2024年10月2日から 2024年12月5日まで
    [リスヴェル編集部]
    「星のやグーグァン」は、約3,000m級の山々が連なる台湾雪山山脈の麓にある温泉地・谷關(グーグァン)に位置し、源泉掛け流しの半露天風呂付客室、風と水を感じる開放的なパブリック空間、滞在シーンに合わせた料理など、客室数が49室の温泉リゾート。「星のやグーグァン」は、2024年10月2日から12月5日まで、「タイヤル族文化体験」をテーマにした秋の滞在プランの提供を開始する。このプランでは、台湾........(2024年9月23日)

    エリア:アジア  > 台湾  > その他の台湾の都市 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • 無形民俗文化財「八月踊り」は奄美大島の真髄に触れる旅

    無形民俗文化財「八月踊り」は奄美大島の真髄に触れる旅

    [リスヴェル編集部]
    奄美群島で宿泊施設の運営を通してまちづくりに取り組む「伝泊」が運営する『伝泊........(2024年9月9日)

    エリア:アジア  > 日本  > 鹿児島 / ジャンル:ホテル・宿泊施設 , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • 独自の文化や自然が保たれた秘境の島々、マルケサス諸島がユネスコ世界遺産に登録

    独自の文化や自然が保たれた秘境の島々、マルケサス諸島がユネスコ世界遺産に登録

    [リスヴェル編集部]
    インドのニューデリーで開催された第46回世界遺産委員会において、2024年7月26日に「マルケサス諸島」がユネスコ世界遺産に登録された。マルケサス諸島は、この島々で発展を遂げた人類による文化遺産と、保全された海洋および陸上生態系による自然遺産の両方にあるとされたことから、ユネスコ複合遺産に指定された。フランス領ポリネシアは5つの諸島からなり、そのうちの1つであるマルケサス諸島は、タヒチから北........(2024年8月20日)

    エリア:南太平洋  > タヒチ / ジャンル:自然 , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 名所旧跡・観光施設

  • プレミアムワインの銘醸地 西オーストラリア州「マーガレットリバー」で新たなワイン&フードの祭典 「ペアード・マーガレットリバー」が 11月14日(木) から17日(日) の期間で初開催!

    プレミアムワインの銘醸地 西オーストラリア州「マーガレットリバー」で新たなワイン&フードの祭典 「ペアード・マーガレットリバー」が 11月14日(木) から17日(日) の期間で初開催!
    期間:2024年11月14日から 2024年11月17日まで
    [西オーストラリア州政府観光局]
    西オーストラリア州は、 国内随一のプレミアムワインの産地「マーガレットリバー」での新たなワイン&フードフェスティバル『ペアード・マーガレットリバー(Pair’d Margaret........(2024年8月15日)

    エリア:オセアニア  > オーストラリア  > マーガレットリバー / ジャンル:イベント・フェスティバル , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , グルメ・スイーツ

  • ムーラの保養地とボドルムの音楽祭

    ムーラの保養地とボドルムの音楽祭
    期間:2024年9月2日から 2024年9月7日まで
    [世界のイベント(リスヴェル編集部)]
    トルコで最も長い海岸線を持つムーラ県には、フェティエ、マルマリス、ダッチャ、ギョジェク、オリュデニズなど、有名な保養地があります。きらめく海が広がる美しい海岸に面したこれらの町には、青と緑の風景、アンティークな街並み、魅力的な工芸品、ターコイズブルーの海、美しい湾岸線など、さまざま旅行者が楽しめる体験が用意されています。その中でもひときわ目を引くリゾート地、ボドルムは、ラグジュアリーな要素に........(2024年8月14日)

    エリア:中東  > トルコ  > ボドルム / ジャンル:アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 

  • 100%ハワイのフラショー、ハイアット リージェンシー ワイキキでスタート!

    100%ハワイのフラショー、ハイアット リージェンシー ワイキキでスタート!

    [ハイアット リゾーツ ハワイ]
    ハワイを象徴するフラダンスとレイを讃えるフラショー「ナ レイ アロハ」が、ハイアット リージェンシー ワイキキで2024年8月4日にスタートします。ワイキキでは数々のショーを楽しむことができますが、サモアやタヒチなど、ポリネシアの国々の要素が混在しているのが通常。けれどもナ レイ........(2024年8月2日)

    エリア:ハワイ  > ハワイ州(米国)  > オアフ島 / ジャンル:イベント・フェスティバル , アート・カルチャー・歴史・ミュージック , 新規オープン・改装

670件中 71~80件表示

risvel facebook