-
-
Travel News
-
インカ以前の壮大な遺跡チャビン・デ・ワンタル~いまだに発掘作業が続く世界遺産~
[ペルー政府観光庁]
-
今からちょうど100年前の1919年8月、ペルーのアンカシュ地方で古代ペルーの最も重要な考古遺跡が発見されました。インカ以前の紀元前1000年頃から200年頃にかけて栄えたとされるチャビン文化の代表的な遺跡で、建物の下にはいくつもの地下室があり、内部には地下通路が縦横に張り巡らされているのが特徴です。........(2019年9月17日)
エリア:南米 > ペルー / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
鹿児島の大名庭園「仙巌園」が世界最大級の旅行祭典にノミネート
[リスヴェル編集部]
-
島津家の別邸、仙巌園および尚古集成館は、毎年ロンドンで開催されている世界最大の旅行祭典のひとつ「World Travel Market(WTM)」に評価され、WTMが主催する旅行観光賞(Travel & Tourism Awards)のベストアトラクション部門にノミネートされた。186カ国から5万人以上もの観光産業のプロフェッショナルが集うWTM は、今年で開催40........(2019年9月12日)
エリア:アジア > 日本 > 鹿児島 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
新たに加わった2件のドイツの世界遺産
[リスヴェル編集部]
-
2019年7月に開催された第43回世界遺産委員会でドイツの世界遺産に新たに「エルツ山地鉱業地域」と「アウクスブルクの水管理システム」の2件が加わり、ドイツの世界遺産総登録数が46件となった。エルツ山地(チェコ語でクルスナホリ)の鉱業地域エルツ山地は、ドイツのザクセン州とチェコの国境にまたがる中級山地で、エルツというドイツ語は鉱石を意味する。この地に中世に興った鉱業は20世紀に入るまで存続し、........(2019年8月28日)
エリア:ヨーロッパ > ドイツ / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Travel News
-
ホテルもモロッコも楽しむ充実オファー「ベリー・モロッコ・エクスペリエンス」
期間:2019年8月1日から
2019年12月31日まで
[ラ・マムーニア]
-
アメリカ版コンデナスト・トラベラー読者投票において2018年度の世界No.1ホテル、およびアフリカのNo.1ホテルを獲得したラ・マムーニアよりホテルだけでなく、モロッコも楽しむオファーをご紹介!<ベリー・モロッコ・エクスペリエンス>オファーお部屋タイプによって価格が異なります。(ご予約は3泊から)デラックス・パーク・ルーム: MAD34,101〜アグダル・スイート:........(2019年8月14日)
エリア:アフリカ > モロッコ > マラケシュ / ジャンル:ホテル・宿泊施設 , 名所旧跡・観光施設 , ショッピング・お土産
-
-
Travel News
-
眞子様がペルーを公式訪問 ~太陽の祭りインティ・ライミの舞台であるサクサイワマンなどを視察~
[ペルー政府観光庁]
-
先月9日から15日まで、秋篠宮家眞子様がペルーを公式訪問しました。日本人移住120周年記念式典に出席したほか、マルティン・ビスカラ大統領を表敬訪問し、世界遺産のマチュピチュやインカ帝国の首都クスコ、インカ建築の壮大な遺跡サクサイワマンなどを視察しました。........(2019年8月8日)
エリア:南米 > ペルー / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 名所旧跡・観光施設 , アート・カルチャー・歴史・ミュージック
-
-
Editors’Picks
-
米国イリノイ州内2カ所のフランク・ロイド・ライト建築物が世界遺産に登録
[リスヴェル編集部]
-
米国イリノイ州観光局日本事務所によると、建築家フランク・ロイド・ライトが20世紀初頭に手掛けた「フレデリック・C・ロビーハウス」(1908-1910年)と「ユニティー・テンプル」(1905-1908年)の建築物が2019年7月7日にユネスコ世界遺産に登録された。今回登録されたイリノイ州内2ヵ所のフレデリック・C・ロビーハウスとユニティー・テンプルは、プレーリー様式の象徴的なランドマークであり........(2019年8月7日)
エリア:アメリカ合衆国(本土) > イリノイ州 / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
ブリュッセルの世界遺産建築、オルタ美術館50周年記念
[リスヴェル編集部]
-
アールヌーヴォー建築の巨匠ヴィクトール・オルタの邸宅が美術館となって今年で50周年を迎える。19世紀末から20世紀初頭にかけて、ヨーロッパに開花したアールヌーヴォーを初めて建築に取り入れたヴィクトール・オルタは、アールヌーヴォー建築の父と呼ばれている。ベルギーの首都ブリュッセルには、巨匠オルタによるアールヌーヴォー建築が数多く残されているが、この旧オルタ邸「オルタ美術館」はオルタの他の3つの........(2019年7月24日)
エリア:ヨーロッパ > ベルギー > ブリュッセル / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Editors’Picks
-
「Budj Bim(バジ・ビム)文化的景観」がユネスコ世界文化遺産に登録
[リスヴェル編集部]
-
2019年7月、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は、オーストラリア・ビクトリア州の「Budj........(2019年7月23日)
エリア:オセアニア > オーストラリア > メルボルン / ジャンル:名所旧跡・観光施設 ,
-
-
Travel News
-
シックスセンシズ 「フランスの庭園」として名高いロワール渓谷のリゾート開発に調印
期間:2019年7月19日から
2020年12月31日まで
[シックスセンシズホテル リゾート スパ]
-
世界有数の非日常的なデスティネーションを発見し、特別な体験を創り出すことで世界的に高い評価を受けているシックスセンシズ ホテル リゾート........(2019年7月19日)
エリア:ヨーロッパ > フランス > ロワール地方 / ジャンル:新規オープン・改装 , ホテル・宿泊施設 , 名所旧跡・観光施設
-
-
Travel News
-
ロンドンの衛兵さんは5種類
[ミキ・ツーリスト]
-
ロンドンで最も人気ある観光ポイントのひとつ、バッキンガム宮殿の衛兵交代式。黒くてモコモコのベアスキンの帽子に赤い制服の衛兵さんが颯爽と行進する様子は、ロンドンに行ったら一度は見てみたいですよね。冬の時期は制服の上にコートを着ていることが多いので、それはそれでかっこいいのですが、イメージ通りの近衛兵の姿を見るのなら、4~9月頃が特におすすめです。黒い帽子に赤い制服、実は5種類あるのをご存知です........(2019年7月4日)
エリア:ヨーロッパ > イギリス(英国) > ロンドン / ジャンル:観光情報・観光局・現地便り , 名所旧跡・観光施設 , サービス・商品情報