-
-
Editors’Picks
-
海洋プラスチックゴミ問題をアートで見つめる
期間:2022年5月31日から
2022年7月18日まで
[リスヴェル編集部]
-
横浜八景島は、「ごみゼロの日(5月30日)」を契機に、プラスチックゴミによる海洋汚染問題をアートで表現した展示『“名画になった”海 展』を2022年5月31日(火)から7月18日(月・祝)までの期間、東京都港区にあるITOCHU SDGs........(2022年5月26日)
エリア:アジア > 日本 > 東京 / ジャンル:自然 , アート・カルチャー・歴史・ミュージック ,
-
-
Editors’Picks
-
旧古河庭園「春のバラフェスティバル」6月30日(木)まで開催
期間:2022年4月29日から
2022年6月30日まで
[リスヴェル編集部]
-
旧古河庭園(東京都北区)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、コロナ禍での2年間は臨時休園状態であったが、3年ぶりの「春のバラフェスティバル」を6月30日(木)まで開催している。期間中は「春バラの音楽会」や「春バラの人気投票」等のイベントが用意されている。約100種200株のバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目小川治兵衛作庭の日本庭園を味わうことが........(2022年5月13日)
エリア:アジア > 日本 > 東京 / ジャンル:自然 ,
-
-
Editors’Picks
-
滋賀県米原の英国式庭園でバラを楽しむ「朝バラガーデン」
[リスヴェル編集部]
-
滋賀県米原にある英国式庭園「ローザンベリー多和田」では、イングリッシュローズを始めとした約400種類800株以上のバラが植栽されており、6月12日(日)頃まで楽しめる。また、一番美しい時間にバラを楽しむスペシャルイベント「朝バラガーデン」も5月28日(土)まで開催している。一番美しい時間にバラを楽しむスペシャルイベント「朝バラガーデン」開催期間:2022年5月14日(土)~5月28日(土)........(2022年5月12日)
エリア:アジア > 日本 > 滋賀 / ジャンル:自然 ,
-
-
Travel News
-
ドーチェスター・コレクション ローマとミラノで楽しめる郊外型アクティビティ
[ドーチェスター・コレクション]
-
<ホテル・エデン・ローマ>ザ・ドライバーズクラブとのパートナーシップにより、トゥーシアへのドライブの旅を新たにご用意しました。あまり知られていないラツィオ地区のいなか道を心地良く走り抜けてみませんか?The Drivers Club https://www.thedriversclub.it/en/home/# :ドライバーズクラブと協力して、クラシックな 2........(2022年5月11日)
エリア:ヨーロッパ > イタリア / ジャンル:アクティビティ・スポーツ , ホテル・宿泊施設 , 自然
-
-
Travel News
-
シックスセンシズ スヴァルト ノルウェーは世界初のエネルギーを生み出すホテル
[シックスセンシズホテル リゾート スパ]
-
自給自足を追求する最後の秘境の地の一つとして注目されているノルウェー北部に、総客室数94室のシックスセンシズ........(2022年5月9日)
エリア:ヨーロッパ > ノルウェー / ジャンル:ホテル・宿泊施設 , ウェルネス , 自然
-
-
Editors’Picks
-
賤ケ岳リフト線路沿いの「シャガの花」が4月中旬~5月中旬頃まで見頃
期間:2022年4月15日から
2022年5月15日まで
[リスヴェル編集部]
-
賤ケ岳リフトの今シーズンが4月23日(土)から開業した。賤ケ岳リフトは、賤ケ岳トンネルに程近い乗り場から賤ケ岳古戦場を結ぶリフトで、琵琶湖や余呉湖、竹生島や伊吹山方面の平野部までの絶景が望める。また、「シャガの花」が賤ケ岳リフトの線路沿いに群生しており、4月中旬から5月中旬にかけて美しく咲くため、足元に広がる薄紫色の花々をリフトに乗りながら見ることができる。賤ヶ岳古戦場から余呉湖畔までは、徒........(2022年4月29日)
エリア:アジア > 日本 > 滋賀 / ジャンル:自然 ,
-
-
Editors’Picks
-
三浦半島最大級約100万本のポピー園が見頃に
[リスヴェル編集部]
-
神奈川県横須賀市にある「横須賀市くりはま花の国」では、2022年4月9日(土)から5月29日(日)まで「ポピー・ネモフィラまつり」を開催している。入園は無料。これからゴールデンウィークの連休にかけて、三浦半島でも最大級(約1.8ヘクタール)のポピー園では、約100万本のアイスランドポピーやシャーレーポピーが開花するほか、標高約70mの「天空の花畑」では4月上旬からネモフィラが見頃を迎えている........(2022年4月27日)
エリア:アジア > 日本 > 神奈川 / ジャンル:自然 ,
-
-
Editors’Picks
-
富山県と長野県とを結ぶ「立山黒部アルペンルート」が 4月15日全線開通
[リスヴェル編集部]
-
富山県と長野県とを結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が2022年4月15日の全線開通に向け高原バス道路の除雪作業が進められている。2022年度の営業期間は、2022年4月15日から11月30日までを予定している。立山黒部アルペンルートの高原バス道路を含めた立山有料道路の除雪は、立山の麓にある藤橋周辺(標高475m)から室堂(標高2,450m)まで、総延長31.3kmにわた........(2022年4月12日)
エリア:アジア > 日本 > 富山 / ジャンル:自然 ,
-
-
Editors’Picks
-
千葉県佐倉市の55万本のチューリップ畑
期間:2022年3月26日から
2022年4月24日まで
[リスヴェル編集部]
-
「佐倉チューリップフェスタ2022」が印旛沼湖畔の佐倉ふるさと広場で2022年3月26日(土)から4月17日(日)までの期間に開催している。入場は無料。4月24日(日)まで期間を延長!今年は昨年よりも多い約80種類55万本のチューリップがオランダ風車を背景に彩り豊かに咲いている。フェスタ期間中は、チューリップの掘り取り販売や観光船による印旛沼遊覧、ストリートオルガンの演奏、風車まつりなどのイ........(2022年4月4日)
エリア:アジア > 日本 > 千葉 / ジャンル:自然 ,
-
-
Editors’Picks
-
カナダのメープルシロップの季節到来!
期間:2022年3月1日から
2022年4月17日まで
[リスヴェル編集部]
-
カナダの代表的なお土産と言えばメープルシロップ。純粋なメープルシロップは、その産出する樹種の分布から、カナダ南東部~アメリカ北東部の生産が多く、カナダのオンタリオ州やケベック州、米国のニューイングランド地方などで生産されたものが知られている。メープルシロップは、サトウカエデなどの樹液を濃縮した100%天然の甘味料で、その独特の風味が特徴。リスヴェル編集部はメープルシロップを欠かしたことはない........(2022年3月1日)
エリア:カナダ・アラスカ > カナダ / ジャンル:自然 , グルメ・スイーツ , ショッピング・お土産