- 2025.04.30
日本で初めてのウユニ塩湖写真集『ウユニ塩湖 世界一の「奇跡」と呼ばれた絶景』(編集:TABIPPO:発行元:いろは出版)が発売後5刷を突破し、全国の書店で好調な売上げを見せている。実際にウユニ塩湖を旅した100人の旅人から、12,000枚以上の写真を集めてできた一冊。ウユニ塩湖の「奇跡の絶景」写真だけでなく、すぐに行けるガイド付。
『ウユニ塩湖 世界一の「奇跡」と呼ばれた絶景』
編 者: TABIPPO
発行元: いろは出版株式会社
サイズ: A4(148mm x 210mm) 152頁
価 格: 1,400円+税
Amazonで『ウユニ塩湖 世界一の「奇跡」と呼ばれた絶景』をチェック!
ウユニ塩湖は、学術的に「塩原(えんげん)」が正確な表現であるが、一般には「塩湖」と呼ばれることの方が多い。ウユニ塩原(Salar de Uyuni)は南米ボリビア中央西部のアンデス山脈にある塩の大地。正確には、2つ以上の山脈の間に広がる標高の高い平坦な高原地帯アルティプラーノにある塩の大地。標高約3,700mにある南北約100km、東西約250km、面積約10,582㎢キの広大な塩の固まり。塩原の中央付近で回りを見渡すと視界の限り真っ白の平地であり寒冷な気候もあり、雪原の直中にいるような錯覚をおこす。ボリビアの首都ラパスから空路で1時間、陸路で10時間〜12時間の場所にある。(参考:ウィキペディア)