- 2025.04.30
外務省によると、2025年3月24日の申請受理分から、偽造・変造対策を大幅に強化したICチップ搭載の「2025年旅券」の発給を開始した。また、新規申請、切替申請にかかわらず全国でオンライン申請ができるようになる。
「2025年旅券」の概要をざっくり理解したい方はこちらをクリック
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/pss/pageit_000001_01390.html
2025年3月24日以降は、セキュリティを強化した旅券(パスポート)を国立印刷局で作成して配送するため、日本国内では申請から交付まで2週間程度、国外(大使館・総領事館)では2週間~1か月程度を要する。海外旅行を計画した際には、旅券の申請を早めに行なっておく必要がある。目安としては、旅行の1か月前までに申請することを外務省は呼びかけている。
パスポートがオンラインで申請可能!
2025年3月24日より、すべての都道府県においてオンライン申請による新規申請及び切替申請(残存有効期間が1年未満の更新)が可能になる。そのため、オンライン申請なら窓口へ行くのも受取りのときの一回で済むことになる。また、オンラインによる新規申請では戸籍情報がマイナンバーカードを活用してシステム連携されるため、別途戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなり、戸籍謄本の原本の取得費用もかからず、切替申請では戸籍情報の提出の必要がなくなった。
窓口申請とオンライン申請で手数料が異なり、オンライン申請の手数料のほうが安価になる。10年用旅券の場合、オンライン申請は1万5900円、窓口申請は1万6300円、5年用旅券の場合、オンライン申請は1万900円、窓口申請は1万1300円。