- 2025.05.05
ノルトライン・ヴェストファーレン州(州都デュッセルドルフ)にある木骨建築と教会が多く点在する美しい町「ゾースト(Soest)」は、日本であまり馴染みのない町かもしれない。ゾーストの現在の人口はおよそ5万人だが、かつてのハンザ同盟都市であり、塩の取引がさかんに行われていたため、中世にはウェストファリアにおいて最大の都市だった。
そんなゾーストで毎年100万人の来訪者を迎える欧州最大の祭り「アラーハイリゲン・キルメス」が行われる。このお祭りは、諸聖人の日アラーハイリゲンの縁日を起源とする。
美しい全旧市街を舞台会場に、約400軒や屋台、観覧車やジェットコースターなど40余りの乗り物の移動遊園地が出現する。収容1万人の大テントが設置され、ビールを片手に美味しい料理を味わう人たちで賑わう。ゾーストの駅を出ればもう旧市街の会場。ゾーストまではデュッセルドルフより鉄道で1時間30分程、またケルンより2時間で到着する。
アラーハイリゲン・キルメス(Allerheiligen Kirmes)
開催期間: 2015年11月4日〜11月8日
場 所: ゾースト
公式サイト: http://www.allerheiligenkirmes.de
参考情報提供: ドイツ観光局