日本でホクレア支援クラウドファンディングを開始
期間:2025年8月1日から 2025年9月15日まで
[ハワイ州観光局]2025年08月 1日公開

エリア:ハワイ / ジャンル:コンテスト・募集告知 , 

ハワイ州観光局 日本支局は、2027年にハワイの伝統航海カヌー「ホクレア」が日本各地の港を訪れることから、日本における支援の輪を広げ、ホクレアを迎えるために必要な資金を集めることを目的としたクラウドファンディングを2025年8月1日から9月15日まで実施します。

今回のクラウドファンディングは、日本各地の港でホクレアを迎え入れるために必要となる海図・水路情報の収集、気象・海象データの調査、日本側サポートクルーのトレーニングなど、航海実現に向けた準備費用を募るものです。また、日本各地で実施予定の教育プログラムや文化交流イベントにも活用されます。

ホクレアは、星や風、波といった自然の力のみを頼りに航海するハワイの伝統航海カヌーで、環太平洋を舞台に環境保全・文化継承を目的とした活動を続けています。ハワイ州観光局は、この活動を支えるNPO団体「ポリネシア航海協会」の理念に賛同し、2027年に予定されているホクレアの日本寄港を支援しています。

ハワイ州観光局は、この取り組みを通じ「マラマハワイ=ハワイを思いやる心」の精神を日本でも広く伝え、次世代につなげていく活動を推進してまいります。

クラウドファンディング概要
目標金額: 500万円
実施期間: 2025年8月1日(金)~ 2025年9月15日(月)
掲載サイト: CAMPFIRE
プロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/827503/


背景と準備状況
2027年、日本の港でホクレアを迎えるには、海図・水路情報、気象調査、日本でのサポートスタッフのトレーニングなど、入念な準備が不可欠です。航海は「人が生きるために本当に必要なこと」を学ぶ教育でもあります。日本では受け入れ団体がホクレア寄港に向けて活動を進め、ハワイと連携し、未来を考える活動に取り組んでいます。

リターンについて
5,000円コース
・ハワイ州観光局からの御礼メール
・ホクレア世界航海(2014~2017年)ドキュメンタリー映画「モアナヌイアケア」上映会ご招待

10,000円コース
・ハワイ州観光局からの御礼メール
・ホクレア世界航海(2014~2017年)ドキュメンタリー映画「モアナヌイアケア」上映会ご招待
・上映会にてブルーレイ&パンフレット

30,000円コース
・ハワイ州観光局からの御礼メール
・ホクレア世界航海(2014~2017年)ドキュメンタリー映画「モアナヌイアケア」上映会ご招待
・上映会にてブルーレイ&パンフレット、ポリネシア航海協会ロゴ入りオリジナルTシャツ
※上映会は2026年1月頃都内で開催予定

この活動に込めた想い
大海原で生命を支えるカヌーは宇宙に浮かぶ地球のシンボルです。「カヌー」には限りある資源しか積むことができません。地球という「カヌー」は今どこへ向かおうとしているのか─その舵を握るのは私たち一人ひとりです。伝統的な航海術を通じて、人々が自分自身を、お互いを、そして自然やそこに根付く文化に敬意をもち、思いやる心を育むこの活動は、地球がより持続可能で暮らしやすい場所になるためのきっかけづくりを目指しています。ご賛同いただきサポートへのご協力をお願いします。

ホクレア(Hōkūleʻa)
https://www.allhawaii.jp/hokulea/


ポリネシア航海協会(Polynesian Voyaging Society)
https://hokulea.com

【お問い合わせ】

【日本での問い合わせ先】

  • ハワイ州観光局 日本支局
risvel facebook