- 2025.08.08
フィンランドの国民的キャラクター・ムーミンの小説出版80周年を記念し、「ムーミンの日」イベントをEXPO 2025大阪・関西万博の北欧パビリオンにて2025年8月9日(土)に開催する。1945年にフィンランドの作家・画家であるトーベ・ヤンソンによって生み出されたムーミンの物語は、世界50カ国以上で翻訳・出版され、今も世界中の人々に愛され続けている。8月9日のムーミンの日は、トーベ・ヤンソンの誕生日。
この1日限りのイベントは、ムーミンの物語が生まれたフィンランドと、ムーミンを愛する日本のファンをつなぎ、世代や国を超えて“しあわせ”を分かち合うもの。会場にはムーミンが登場し、限定アイテムが並ぶポップアップショップ、手紙ワークショップ、子ども向けアクティビティなど、多彩なコンテンツを用意。
80 周年のテーマ「The door is always open(ザ ドア イズ オールウェイズ オープン)」には、多様性を受け入れ、誰もが安心して戻れる場所があるという、ムーミンの物語に込められてきた思いを表現。フィンランドが8年連続で世界幸福度ランキング1位とされる背景には、こうしたムーミンの価値観や生き方がつながっていると言える。「ムーミンの日」イベントでは、個性や思いやり、居場所の大切さを描いたムーミンの世界観を通じて、フィンランドの幸せの本質に触れられるだろう。
「ムーミンの日」イベント概要
開催日:2025年8月9日(土)
会 場:大阪・関西万博 北欧パビリオン
コンテンツ:ムーミンとのグリーティング、日本郵便株式会社とのコラボレーションによる手紙ワークショップ、ムーミンのユニークな商品が揃うポップアップショップ
詳 細:https://thenordics-expoosaka.com/en/event/moomin-tove-jansson-day
北欧パビリオンのフィンランド
https://www.expo2025.or.jp/official-participant/finland/
2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで、大阪にて開催される大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、約2,800万人の来場者が見込まれている。北欧パビリオンは、フィンランド、デンマーク、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンの5カ国が共同で展開するプロジェクト。フィンランドの主なパートナーには、ノキア、農林省、フィンエアー、5G Mökki、ユヴァスキュラ市、オウル市、Metsä Group ja Metaverse Dayなどが名を連ねている。