- 2025.02.25
美食とデスティネーションにフォーカスして世界をリードするオーシャニア クルーズから、洋上の美食と言うにふさわしいユニークな食体験を紹介します。
船上のスペシャリティレストランのひとつとして伝統的イタリアンを提供するのが「トスカーナ」。本場と変わらない本物志向の料理が人気です。その味の決め手となるのが、4000年もの間イタリアの食を支えてきたオリーブオイルです。
オーシャニア クルーズの小型ラグジュアリークルーズ船全6隻のすべてに配置されている「トスカーナ」では、ワインだけでなくオリーブオイルと料理のペアリングにもこだわり、ワインソムリエに匹敵する専門知識をもったオリーブオイルソムリエが各テーブルで料理とオイルのペアリングをアドバイス。今までにないソムリエ体験を楽しめます。
また、オーシャニア クルーズは、世界有数のオリーブオイル産地を巡るクルーズを実施しています。
• リビエラによる2021年9月14日から12日間のクルーズ「ローマの支配領」では、トスカーナ、ローマ、パルマ・デ・マヨルカなど、世界でもっとも知られているオリーブオイル生産地のいくつかを訪れます。
https://jp.oceaniacruises.com/Mediterranean-cruises/venice-to-rome-RVA210914/
• ノーティカによる2021年11月2日出港の10日間クルーズ「工芸品と古代遺跡」では、オリーブオイルが初めて誕生したと言われるギリシャ・ミノア期のクノッソス宮殿を始め、巨大な神殿の遺跡、中世の騎士がつくった要塞、ルネッサンス期の貴族の邸宅などを訪れます。
https://jp.oceaniacruises.com/Mediterranean-cruises/rome-to-istanbul-NAU211102/
• ヨルダンのアンマンからわずか2時間、広大な砂漠の真ん中にある15万5000本のオリーブ畑では中東で最高品質のエクストラバージンのみが生産されています。ノーティカによる2022年6月10日出港の20日間の「聖地」クルーズは、歴史的に重要な古代都市や広大なワディラム砂漠の荒野はもちろん、生産地でオリーブオイルの試飲をしたり、あまり観光地化されていないデスティネーションを探訪したりなど、ヨルダンの魅力を余すところなく堪能できる地上プログラムが用意されています。
https://jp.oceaniacruises.com/Asia-cruises/dubai-to-istanbul-NAU220610/