夜空と海に咲く大輪の華!8月の熱海海上花火大会は計4回開催
期間:2025年8月5日から 2025年8月25日まで
[リスヴェル編集部]2025年08月 4日公開

エリア:アジア  > 日本  > 静岡 / ジャンル:ナイトライフ , 

海水浴シーズンに海面と夜空を彩る「熱海海上花火大会」の8月の開催が8/5(火)・8/8(金)・8/18(月)・8/25(月)の4回実施されることが発表された。打ち上げ時間は各日午後8時15分から8時40分の25分間を予定している。打上げ場所は、「熱海湾」(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)で、有料の特等席確約の送迎付プランを販売中だが、残り少なくなっている様子。

熱海海上花火大会は、昭和27年から開催しており、今年で73回目を迎える。昭和24年8月31日「キティー台風」による高波で海岸地区140戸あまりの家屋が流失する災害、そして翌昭和25年には「熱海駅前火災」、更に10日後には中心街の979戸が焼失した大火に見舞われ、その後の復興に向け、地元市民による努力が続いた。街の復興とその努力に報いるべく、昭和27年に花火を打ち上げたのが始まり。以来その伝統が受け継がれ、今では一年を通して花火大会を開催しており、熱海の代名詞となっている。

熱海の花火の大きな特徴は2つ、一つはフィナーレ「大空中ナイアガラ」、もう一つは「打上げ会場」。毎開催フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は仕掛け花火ではなく、会場全体から打上げるスターマイン。銀色の花火が夜空を埋め尽くし、真昼のように明るく輝く。また、会場の熱海湾は花火業者も絶賛する、日本一の花火の打ち上げ会場だそうだ。その理由は、三面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、大きなスタジアムのような音響効果があり、親水公園などの海の近くで観覧すると、大きな単発や「大空中ナイアガラ」は、体の芯まで音が伝わり、見るだけでなく体感できる花火でもある。

海開き開催期間:2025/07/12 〜 2025/08/31
熱海サンビーチウォーターパーク開催期間:2025/07/19 〜 2025/08/31 10:00-16:00
網代温泉ふるさと祭り開催期間:2025/08/14・15 19:00-21:00

【協力】
熱海温泉 湯の宿 平鶴:https://hiraturu.com/
網代温泉観光協会:https://ajirospa.com/2025fireworks/
株式会社サイトプラス:https://sight-plus.com/

熱海市観光協会
https://www.ataminews.gr.jp/

【お問い合わせ】

risvel facebook