- 2025.10.28
ベトナム・コンダオ島に位置するシックスセンシズ コンダオは、2025年「HICAPサステナブル・ホテル・アワード」において、「ポジティブ・コミュニティ・インパクト賞」を受賞しました。地域社会の支援、文化遺産の保全、そして環境保全への取り組みに真摯に取り組んできた姿勢が高く評価されたものです。
HICAP(アジア太平洋ホテル投資会議)は2007年より、アジア太平洋地域を対象に毎年4軒のホテルを厳選し、持続可能な開発に向けた革新的な取り組みを表彰しています。選出された施設は、他のホテルでも応用可能な実践的かつ持続可能なベストプラクティスを示す存在として注目されています。
シックスセンシズは、サステナビリティの重要性をいち早く認識し、地域社会と自然環境と調和するリゾートとホテルを展開しています。「ウェルネス」と「サステナビリティ」を核とするブランド理念は、1995年の創業以来変わりません。
その中でもシックスセンシズ コンダオは、責任ある観光を通じて島と人々に利益をもたらす先駆的なモデルを実践。サステナビリティのためのプロジェクトは、土地や文化に対する深い敬意に基づき、差し迫ったニーズに対応しつつ、地域のアイデンティティを守り、長期的なレジリエンスとキャパシティの構築、そして体系的な変化を支援することを目的としています。
コンダオ島では、安全な飲料水を利用できる地域施設や住民は限られていました。この課題を解決すために「Water for All」プログラムを立ち上げ、学校や病院などの公共施設への清潔な水の安定的な供給を実現。島内11ヶ所に浄水システムを設置し、年間3,194人以上に安全な飲料水を提供するなど、安全で持続可能な水利用を支援しています。
環境保全への取り組みは、様々なイニシアティブを通じて拡大しています。WWFベトナムとコンダオ島青年団と共同で2024年よりスタートした「2R Station Project」は、その一例です。拾い集めた441kgの廃棄物をリサイクルし、地域全体での循環経済(サーキュラーエコノミー)を促すきっかけになりました。
安全な飲料水と環境保全に加え、若年層のエンパワーメントと次世代リーダーの育成も重要課題の一つです。2017年より実施している無料の英語クラスでは、これまでに150名以上の地元の子どもたちが参加し、実践的な語学力を習得しています。
社会的企業の支援と地域コミュニティのエンパワーメントの領域では、2025年に、Maison Chance財団とのパートナーシップを通じて、リゾート内のブティックで、ベトナムの伝統的な織物を用いたハンドメイドのウミガメのぬいぐるみを販売する活動をしています。
女性の尊厳とウェルビーイングに関する意識を高める取り組みとして、ベトナム初となるホテル主導の「月経の健康啓発&サステナビリティ・イニシアティブ」を立ち上げました。再利用可能な製品による持続可能なライフスタイルを推進するとともに、若い女性が知識と自信を身につけられるよう実践的なワークショップを開催しています。また今年前半には、ブランド全体として女性のウェルネスへの取り組みを強化し、複数のリゾートにおいて「Female Wellness Programs」を展開。ゲストとスタッフに対し、人生の重要なステージに寄り添う知識とサポートを提供しています。



