紫陽花の見頃の季節!鎌倉長谷寺「あじさい路」のネット予約で優先的に案内
期間:指定なし
[リスヴェル編集部]2025年05月19日公開

エリア:アジア  > 日本  > 神奈川 / ジャンル:自然 , 

鎌倉長谷寺(神奈川県鎌倉市)の「あじさい路」には40種類以上約2500株のあじさいが植栽されており、例年5月下旬から6月下旬にかけて見頃を迎える。開花のピークには「あじさい路」が大変混雑するため、当日に納める拝観料(大人400円 小学生200円)のほかに、「あじさい路」への入場希望者は【あじさい券】500円(小学生以上)が必要になる。この【あじさい券】は拝観当日に購入するか、インターネットで事前予約することもできる。ネット予約をすると、指定時間にスムーズに案内されるので、長谷寺では利用を進めている。注意として、【あじさい券】をネット予約した人も拝観料は拝観当日に支払う必要がある。また、【あじさい券】は数量限定。ちなみに、あじさい路へ進まない人は、当日に拝観口にて拝観料のみ納めれば良い。長谷寺では、あじさい路以外にも境内各所にあじさいを植栽・展示している。

「あじさい路」の有料期間はあじさいが5分咲きから見頃を過ぎるまで。参考までに、2024年は6月1日から6月23日までが有料期間だった。

【あじさい券】の予約方法:

① 開花状況を考慮のうえ有料期間を確定し、長谷寺ホームページ(https://www.hasedera.jp/)で告知。同時にネット予約のチケットサイトURLも公開する。※2024年は5月24日に告知された。
② 毎週木曜日の午前10時より、チケットサイトにて翌週分の【あじさい券】予約を開始。
③ 希望の日時を予約(小学生以上 500円)
入場受付時間が各枠60分、その時間内に境内あじさい路入り口まで行く。
例:【1枠】9:00~10:00 【2枠】9:20~10:20 【3枠】9:40~10:40・・・

入場受付時間前にはあじさい路へ入れない。入場受付時間に遅れた場合は当日夕方の時間帯に変更になる場合がある。ネット予約したチケットは前日までキャンセル可能。

【あじさい券】をネット予約した人:
① 長谷寺拝観口で拝観料をお納める(大人400円 小学生200円)
② ネット予約した【あじさい券】の入場受付時間内に境内あじさい路入り口へ行き、QRコードを提示
③ あじさい路へ進む

【あじさい券】を拝観当日に購入する人:
① 長谷寺拝観口で拝観料を納める(大人400円 小学生200円)
② 境内あじさい路入り口の販売所にて【あじさい券】を購入 ※数量限定
③ 【あじさい券】の入場受付時間内に境内あじさい路入り口へ進み、【あじさい券】を提示
④ あじさい路へ進む

宗教法人長谷寺
神奈川県鎌倉市長谷三丁目11番2号
<鉄道>江ノ島電鉄(江ノ電)「長谷駅」下車徒歩5分
<バス>江ノ電バス・京浜急行バス 鎌倉駅から「長谷観音」下車徒歩3分
<徒歩>JR鎌倉駅より25分
公式サイト:https://www.hasedera.jp/

【お問い合わせ】

risvel facebook