- 2025.04.30
マカオ政府観光局は、4月17日(木)から20日(日)まで、ベルサール秋葉原でマカオPRイベント「Journey To Experience Macao~旅するマカオ祭~」を開催する。
このイベントでは、IR(統合型リゾート)やゲーミングといった従来のマカオの魅力だけではなく、中国とポルトガルの文化が融合する美食都市・マカオの絶品グルメや、パステルカラーの建物といったフォトジェニックな世界遺産など、来場者が多様な観光資源を旅するように体験できる。会場でマカオ料理が味わえるほか、「マカオグランプリ」の体験ブース、豪華ゲストによるトークショー、マカオに関連したグッズが当たる抽選会なども実施される。
4月17日(木)のオープニングセレモニーでは、世界的な書道家・真澪(シンレイ)さんによる書道パフォーマンスなどが予定され、その後のステージでは、恋愛リアリティ番組「テラスハウス」に出演していたモデルの島袋聖南さん・石倉ノアさん夫妻が登壇し、マカオ滞在のエピソードを披露する。4月19日(土)には、雑誌「クウネル」編集部がマカオ旅の報告会を兼ねたミニ公開編集会議を行い、編集部セレクトの豪華なお土産が当たる抽選会も実施予定。
マカオは、1999年にポルトガルから中国へ返還され、今年で26周年を迎える。マカオの面積は約30㎢で約70万人が居住し、世界で最も人口密度の高い都市の一つ。人口の90%は中国籍で、公用語は中国語とポルトガル語で、一般的には広東語、北京語、英語が話されている。2018年に港珠澳大橋が開通し、香港から60分ほどでマカオにアクセスが可能になった。日本からのアクセスは、マカオ航空が成田国際空港と関西国際空港から1日1便ずつ直行便を運航。
【出展ブース】
マカオグルメのキッチンカー
ポルトガル料理と中国料理の要素が入ったマカオの人気料理やデザート、ドリンクなどを提供するキッチンカーが並ぶ予定
世界遺産・ミュージアムArtistic Tour
マカオの世界遺産やミュージアムをテーマにしたコーナーでは、実際に現地を巡るように写真撮影を楽しみながら美しい街並みに触れることができる
「マカオグランプリ」の体験ブース
マカオ中心地の公道を使用し、毎年11月に開催されている世界的に有名な「マカオグランプリ」のレースをリアルに体験できるブース
IR&マカオ航空ブース
マカオにある6つのIR事業者の各ブースでは、世界最大規模の統合型リゾートの魅力を紹介。日本からマカオへの直行便を運航する唯一の航空会社マカオ航空も出展
【主なステージイベント】
4月17日(木)
オープニングセレモニー
12:00~12:10 書道家・真澪(シンレイ)さんによる書道パフォーマンス
12:10~12:20 主催者あいさつ(マカオ政府観光局)
12:20~12:25 テープカット
4月17日(木)15:00~15:30
島袋聖南さん・石倉ノアさん夫妻のトークショー
4月19日(土)14:00~14:30
雑誌「クウネル」編集部 「ふた旅のマカオ」ミニ公開編集会議
【開催概要】
「Journey To Experience Macao~旅するマカオ祭~」
開催期間:2025年4月17日(木)~20日(日) 午前10時〜午後7時
開催場所:ベルサール秋葉原(東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル1F)
入場料 :無料
主 催 :マカオ政府観光局
後 援 :J-WAVE