- 2025.03.18
秩父鉄道によると、長瀞の川下りを楽しめる「長瀞ラインくだり」の今シーズンの運航が2025年3月10日(月)から開始される。都心から約1時間半で行ける日帰り観光スポットとして老若男女問わず人気である。
長瀞ラインくだりは、木造の和船で荒川を下る人気のアクティビティ。竿一つで舟を操る船頭たちは、長瀞の歴史や文化、自然について個性あふれるガイドで楽しませてくれる。また、季節によって表情を変える長瀞の自然や、急流スポットでのスリリングな川下り体験を味わえる。
2025年「長瀞ラインくだり」
営業期間:2025年3月10日(月)~12月4日(木)
営業時間:9:00~16:00頃(10~40分間隔で運航)
乗船料金:A・Bコース(各コース約3キロ/約20分)
通常期 大人2,000円(税込) 子ども(3歳以上)1,000円(税込)
繁忙期 大人2,200円(税込) 子ども(3歳以上)1,100円(税込)
所在地 :埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2
交 通 :秩父鉄道 長瀞駅下車徒歩1分(長瀞ラインくだり本部)
詳 細 :公式サイト https://www.chichibu-railway.co.jp/nagatoro/boat.html
長瀞ラインくだりは天候によって左右されることもあり、最新の運航状況を公式Xアカウント(@nagatoro_line)で事前に営業状況を確認することを推奨している。
https://twitter.com/nagatoro_line
長瀞の桜シーズンについて
長瀞は「日本さくら名所百選」に選ばれた桜の名所。長瀞町内には約3,000本の桜が植えられており、例年3月下旬から4月下旬まで様々な桜を楽しめる。桜の開花状況は、長瀞町観光協会にて発信している。
長瀞町観光協会公式ホームページ:https://www.nagatoro.gr.jp/
その他のイベント
長瀞駅前イベント 長瀞afternoon BARの開催
長瀞駅すぐの「ちちてつ長瀞駅そば店」にて、秩父が世界に誇るウイスキー蒸留所“秩父蒸留所“の「イチローズモルト」などを楽しめる「長瀞afternoon BAR」を期間限定で営業する。
開催日 :2025年3月15日(土)、29日(土)
営業時間:10:00~17:00(LO16:30)
開催場所:ちちてつ長瀞駅そば店 ※そば店は通常通り営業
開催内容:秩父路のお酒(ウイスキー・ワイン・日本酒・クラフトビール)、各種限定おつまみ、ソフトドリンクの販売