- 2025.03.21
400年を超える歴史を持つといわれる、徳島が世界に誇る伝統芸能「阿波おどり」が8月12日から15日までの4日間(前夜祭を含むと5日間)にわたり開催される。
阿波おどりは、毎年約850の踊りのグループ「連(れん)」が参加し、国内外から約100万人を超える観光客が訪れる日本有数のフェスティバルであるが、その開催概要が先日発表された。
2020年の会場構成は、「有料演舞場」の4会場、「無料演舞場」の1会場、3つの「おどりロード」、2つの「おどり舞台」、3つの「おどり広場」で開催される。
開催時間は17時30分〜22時00分までとし、有料演舞場の基本的な公演時間を2時間から1時間45分に短縮する一方、各日の藍場浜演舞場の2部を実力ある優先連等が参加し、見応えある「プラチナステージ」として、このステージのみ上演時間を2時間15分にする。
体験型プログラムを拡充すべく、外国人の方を中心としたにわか連である「ワールド連」の実施を検討している。また、毎月最終日曜日に徳島市しんまちボードウォーク周辺で開催する産直市「とくしまマルシェ」が阿波おどり期間中、新町橋通りで生産者が自慢の逸品を販売する。
阿波おどりの詳しい開催概要は、公式サイトでチェック!
阿波おどり 徳島 実行委員会公式ウェブサイト:https://www.awaodori.tokushima.jp/
阿波おどりの行事に関する問い合わせ:
阿波おどり運営事務局
TEL:088-677-3710 (受付時間:平日9:00〜17:00)
チケットに関する問い合わせ:
キョードー東京チケットセンター
TEL:0570-550-799 (受付時間:平日11:00〜18:00 土日祝10:00〜18:00)