- 2025.03.18
小田原市観光協会は、小田原北条氏を陰で支えたとされる風魔忍者の魅力発信を目的に、『忍者の日キャンペーン』を2020年2月1日(土)から29日(土) までの期間中に開催する。
第6回目を迎える今年は、これまでの小田原城址公園を中心とした取り組みから、初の試みとなる地元商店街との共催イベントなど、期間中を「風魔NINJA月間」として忍者による新たなまちおこしに取り組む。
『忍者の日キャンペーン』
風魔忍者の特別メニュー&グッズ
商店街の協力店舗で風魔忍者をコンセプトにした期間限定の特別メニューとグッズを提供。店舗に設置している黒い忍者ポスターが目印。提供店舗は小田原城本通り(小田原駅前商店会・お堀端商店街)にある17店舗。
風魔忍者スタンプラリー
市内6スポットを巡る参加無料の風魔忍者スタンプラリーを開催。台紙にスタンプを押していくたびに色がどんどん重なり、最後に風魔忍者のイラストが完成するユニークな仕掛け(記念品贈呈)。場所は小田原地下街「ハルネ小田原」、NINJA館のほか、小田原城本通りにある4店舗。各所に忍んでいる赤い忍者ポスターが目印。スタンプが完成したら黒い忍者ポスターの設置店で特典をプレゼント。
忍者ハッシュタグキャンペーン
2月22日はニャンニャンニャンで「猫の日」ですが、実はニンニンニンで「忍者の日」でもある。2月1日~29日の期間中、#neconinja のハッシュタグを付けてInstagramかTwitterに、‟猫”と“忍者”に関する写真または動画を投稿。抽選で「猫忍者てぬぐい」を22名にプレゼント。
そのほか、2月22日には、NINJA館で忍者に変身したり、風魔NINJA遊園地が商店街に登場したり、小田原ゆかりの風魔忍者を掘り下げながら学べるトークショーを開催する。
風魔忍者は、戦国時代の約100年にわたって小田原城を拠点に関八州を治めた北条氏に仕えた忍者一党といわれ、昨今は人気の忍者漫画「NARUTO -ナルト-」に風魔手裏剣や風魔忍者が登場したことなど知られている。