- 2025.04.30
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、2003年から「チーム美らサンゴ」の立ち上げに携わり、2005年からはサンゴの天敵であるオニヒトデの駆除作業と水中のクリーン活動、サンゴの苗の植え付けを行いサンゴの保全に努めている。
2018年夏、恩納村が~世界一サンゴにやさしい村~「サンゴの村」宣言をしたことを受け、リゾートらしいアクティビティを体験しながら自然保護に貢献できる3つのプログラムを企画し、今年4月1日より新しいレジャーアクティビティとして「サンゴ保護活動プラン」の販売を開始する。
このプランの参加費の一部はサンゴの保全活動に寄付。今後も恩納村・恩納村漁港と協力して、持続可能なサンゴの保全活動に努めていくということだ。
「サンゴ保護活動プラン」概要
1.サンゴについて学ぶ
恩納村漁港内のサンゴ養殖場にて「沖縄におけるサンゴの現状」や環境保護の大切さを学ぶ。
2.サンゴ苗作り体験
サンゴ養殖場にてサンゴの苗を作り、サンゴ保全活動のお手伝い。
3.ビーチ散策
ホテル前のビーチを散策。ビーチをきれいに保つことがサンゴの保護につながることを学ぶ。
4.サンゴ畑観察ツアー
実際に海で養殖されているサンゴの観察ツアーに出発。
ツアーは、(1)サブマリンJr.Ⅱ(海中展望船)プラン(2)サンゴ畑スノーケリングプラン(3)サンゴ畑ダイビングプランの3つのプランから選択。
料金などの詳細はこちらから: https://www.anaintercontinental-manza.jp/coral_conservation
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
https://www.anaintercontinental-manza.jp/