- 2025.04.30
富山湾の冬の味覚を代表し“富山湾の王者”と称される「富山湾のブリ」。なかでも富山県西部の氷見漁港で水揚げされる「ひみ寒ぶり」は、最高級のブランド魚として全国的に知られている。平成30年度基準では、ひみ寒ぶりは氷見漁港で水揚げされる重さ6㎏以上のブリを指す。
ぶりの刺身、ぶりしゃぶ、ぶり大根など、各店独自のぶり料理を提供する「第7回 ひみぶりフェア」が12月1日から2019年2月28日までの期間、氷見市内の宿泊施設や飲食店(計35店舗)で実施している。2019年1月20日には「氷見漁港場外市場ひみ番屋街」でブリ解体ショーなど特別イベントも開催される。
【ひみぶりフェア 概要】
期間: 12月1日~2019年2月28日 ※ブリの水揚げがなくなり次第終了
場所: 氷見市内の宿泊施設、飲食店(参加店35店舗)
交通: JR氷見線「氷見駅」より(参加店による)
※ ひみぶりフェア開催期間中でも、必ずしも「ひみ寒ぶり」を提供するわけではない。ひみ寒ぶりは天然のため、水揚げが少ない場合もある。ひみ寒ぶり終了宣言後、または水揚げがなかった場合でも良質なブリを提供する。
「ひみぶりフェア」特設サイト
http://www.kitokitohimi.com/site/tokusetsu/
とやま観光推進機構
https://www.info-toyama.com/toyama_delicious/