- 2025.01.16
産経新聞社が後援する第32回「下町七夕まつり」が、7月4日から8日までの期間、東京の上野と浅草を結ぶ「かっぱ橋本通り」で開催される。期間中、東京スカイツリーをバックに大小さまざまな七夕飾りや提灯などが飾られるほか、週末の6日と7日には、パレードや踊り、フリーマーケットなどのイベントで盛り沢山。
下町七夕まつりは、東京の下町の二大スポットである上野と浅草の活性化を目的に昭和63年(1988年)にスタート。浅草六区の西から道具街を横切り、上野にかけて約1.2km続く「かっぱ橋本通り」で毎年七夕の時期に開催され、夏の風物詩として定着している。
6日(土)午前10時~午後8時、7日(日)午前10時~午後7時の間は、通りが歩行者専用となり多くの屋台が出店するなか、パレードやストリートパフォーマンスなどが繰り広げられる。また、上野学園前では、台東区の姉妹友好都市等による特産品の販売も行う。なお、今年は日本オーストリア友好150周年を記念して、オーストリア政府観光局も初出店する。
下町七夕まつり公式サイト:http://shitamachi-tanabata.com/