- 2025.03.17
5月1日、ハワイのメイデーはレイデーです。ハワイの人々の大切な愛情表現のひとつで文化的シンボルであるレイを祝う日です。ハワイ各地でレイデーイベントが開催され、レイを身につける人も多く、カメハメハ大王像やカピオラニ女王像にも沢山のレイが捧げられます。今年は新型コロナウイルスの感染防止対策のため、恒例のレイデーイベントがオンラインで開催。日本にいても楽しめるレイデーイベントを紹介します。
【第93回 レイデー・セレブレーション】
今年で93回目を迎える「レイデー・セレブレーション」は、毎年カピオラニ公園で開催されている伝統的な祭典です。会場となるカピオラニ公園のバンドスタンドでは、1836年にカメハメハ三世が結成したホノルル市営楽団「ロイヤル・ハワイアン・バンド」による演奏から始まり、フラやハワイアンミュージックのエンターテイメント、レイデークイーン&プリンセスの任命式、レイ・コンテストなどが行われます。 2021年は新型コロナウイルス感染症防止のために最前線で活躍する医療従事者やエッセンシャルワーカーへの感謝と慰労、応援をテーマにオンラインで開催。https://www.facebook.com/LeiDayCelebration
世界最長のレイ作りイベント、今年も世界記録に挑戦
ホノルル市は2021年のレイデー・セレブレーションのイベントのひとつ「世界最長のレイ作り」で、今年も世界最長のレイのギネス記録更新に挑戦することを決定しました。今年はオンラインで開催されるため日本からも参加することが可能です。
【投稿期間】2021年5月1日(土)午後9時〜5月2日(日)午後6時59分(日本時間)
【投稿方法】
(1) レイを制作。レイの材料は問われないため生花でなくリボンや布なども可能
(2) 結び目を含まないレイの長さ(インチ)を測り写真撮影。*レイの数の分エントリー可能
(3) 写真、レイの長さを書いてハッシュタグ(#leidaycelebration2021)をつけてInstagramまたはFacebookに投稿
レイデー・セレブレーションのオンライン配信
毎年カピオラニ公園のバンドステージで開催されるセレモニーの様子やレイデー・セレブレーションの歴史についての動画がYouTubeで配信。5月2日(日)午後7時以降観ることが可能です。https://youtu.be/76H3XK9skKM
【May Day 2021】
ハワイのトップ・エンターテイナーとして知られているブラザーズ・カジメロによる毎年恒例のハワイアン・ミュージックのコンサートイベント「May Day 2021」がハワイのテレビ番組と番組公式ホームページ、ハワイ州観光局のFacebookページ( https://www.facebook.com/gohawaiijp/ )でライブ配信。今年のテーマはMākaʻikaʻi(訪問)、Kamaʻāina(現地の人々)と Malihini(観光客)が描く未来。
【番組名】Hawaiian Airlines May Day 2021: Māka’ika’i presented by The Hawaiian Islands
【公式サイト】https://wearalei.jp
【レイデーの歴史とハワイのレイ文化について】
https://www.allhawaii.jp/business/article/media/263/