- 2025.04.30
「聖ロザリア祭(Festino di Santa Rosaria)」は、シチリア島北西部の都市パレルモの守護聖人ロザリアを讃える祭りで、パレルモの方言でウ・フェスティーノ(祭り)と呼ばれる。数日にわたり、宗教行事やパレード、演劇、伝統民謡のコンサートなどが市内で開催され、ハイライトは14日の夜に行われる山車のパレードと華やかな花火。7月15日はパレルモでは祝日、大聖堂でミサが行われる。今年で401回目を迎える。
毎年7月14日から15日にかけての夜、パレルモでは町の守護聖人である聖ロザリアへの信仰を祝うが、これは1624年にパレルモを恐ろしいペストの流行から救った奇跡を記念するもの。年月を経るごとに「フェスティーノ(祭り)」は、宗教的伝統や信仰に深く結びついた強い象徴性を保ちながらも、世俗的な意味合いや、華やかな演出・舞台装飾によって豊かに彩られてきた。
この祭りは、自他ともに認めるパレルモ市民にとって欠かすことのできない行事であり、シチリア中から見物人を惹きつけ、偶然や特別な目的で訪れた観光客たちをも圧倒する。
参考サイト:https://www.comune.palermo.it/palermo-informa-dettaglio.php?id=40504&tipo=1
ご注意:イベントの日程や内容は変更になる場合があります。主催者公式ウェブサイトなどで旅行計画時に必ずご確認をお願いします。リスヴェル編集部では、日程や内容について各国観光局やイベント公式サイトを確認しながら万全を期しておりますが、イベントの日程や内容の変更に伴い発生した諸問題、また利用者や第三者が被った損害は、リスヴェル編集部は一切の責任を負いません。