旅の扉
- 【連載コラム】オススメ情報を編集部がピックアップ!
- 2017年1月14日更新
- リスヴェル編集部トピックス
- Editor:リスヴェル編集部
パラオの食材を活かした美味しい料理を提供する海沿いのレストラン
- zoom
- ヨットやボートで乗り付けてくるお客様も...
- 旅の醍醐味のひとつに、地元の食材を使った料理を味わう事があげられる。ましてやイタリア料理やフランス料理に精通した日本人シェフがレストランを手掛けているとあれば、なおさら味わってみたいと好奇心を擽られる。
夕暮れ時、訪れたのはマラカル島の海を臨み、重厚感のある木目調がシックな雰囲気を醸し出すレストラン「マリーナ・カフェ・ヴィータ(Marina Café VITA)」。2015年4月に開業したこのレストランは、バーカウンター、ダイニングエリア、マリーナを臨むテラス席の3タイプで、日本人スタッフと日本語のメニューも用意されているので安心。
宿泊先のパラオ・パシフィック・リゾートから車で約15分、マリーナに面しているためボートやヨットで来店する人もいるらしい。マリーナ・カフェ・ヴィータでは、パラオの新鮮な魚介類、野菜、果物、自家菜園で採れたてのハーブなどの食材を使ったモダンなヨーロッパスタイルの料理をランチ、アフタヌーンティー、ディナーで楽しめる。また、パラオの有名スポットや海洋生物をイメージした南国らしいオリジナルカクテルや、パラオで唯一の地ビール「レッド・ルースター」も味わえる。
- zoom
- 目の前の美しい海を望みながらの食事は最高!
- 先ず、そのメニューの豊富さに驚く。パラオの豊かな自然が育む食材が豊富にあるということだろう。その日に仕入れた食材に合わせてアラカルトにない料理を提供するスペシャルメニュー、間違いのないコースメニュー、友人や家族でより多くの料理を楽しみたいアラカルトのディナーメニュー、締めのデザートメニューがある。パラオの料理は日本人の味覚にとても良く合うと思うから、ここは総料理長兼総支配人の堀江雅紀シェフがこだわったお勧めの料理を楽しむとしよう。
- zoom
- 食前酒: スペシャルカクテル
アミューズ: 自家製リコッタチーズのパン粉揚げ、フレッシュ人参ジュース
冷菜: 前菜の盛り合わせ
スープ: タピオカの冷静ポタージュ
- zoom
- 温菜: クラブケーキ トマトクリームソース添え
魚料理: 鮮魚のカルトッチョ(クリアファイル包み焼き)
肉料理: アンガス産黒毛牛フィレ肉のメダリヨン
デザート: デザート盛り合わせ
今回の料理の中からあえてもう一度食べたい料理を選ぶのであれば、マングローブ貝を使った鮮魚のカルトッチョ($22)。フレンチの達人、坂井宏行シェフも勧めする逸品だけあって、見た目も味も驚かされるクリエイティブな料理。
- zoom
- サーバーから注がれるクラフトビールは格別
- ビール派ならば、パラオ産の地ビール「レッド・ルースター(Red Rooster)」を是非味わって欲しい。その名の通り“赤い雄鶏”が目印のビール。ブロンドエールのライト、アンバー、黒ビールのスタウト、そしてマンゴー風味の全4種類があり、缶ビールは赤い雄鶏を目印に、それぞれのビールの色に合わせたカラーリングなので一目で分かる。
マリーナ・カフェ・ヴィータでは、ほのかな甘みを感じるスッキリした味わいのライトと、口当たりの良さと香ばしい苦味のバランスが絶妙なアンバーがあり、レッド・ルースター専用のサーバーから注がれるクラフトビールは、缶ビールのそれとはまた異なる喉越しのうまさがある。
- zoom
- パラオの素敵なレストランでの美食は、もうひとつの旅の思い出に
- 堀江雅紀シェフの座右の銘は“素敵な出会いに感謝”。その温かい優しさが料理の味にも表現されており、また、ひとつひとつの料理に堀江シェフのパラオに対する想いが伝わってくる。地元の人たちが食している食材を大切に使い、「あっと驚かされるクリエイティブ」な料理を期待している日本人旅行者もきっと満足するだろう。
Marina Café VITA
Malakal Hamlet, Koror, P.O box 1595, Koror 96940 Palau
680-488-4120
Lunch: 11:00 a.m. - 2:00 p.m.
Afternoon Tea: 2:00 p.m. - 5:00 p.m.
Dinner: 5:00 p.m. - 11:00 p.m.
Reservation: http://marinacafevita.com
取材協力:
デルタ航空 delta.com
ベラウツアー http://www.belautour.com
ロックアイランドツアーカンパニー http://palauritc.com
パラオ・パシフィック・リゾート https://www.palauppr.com/jp