旅の扉
【連載コラム】オススメ情報を編集部がピックアップ!
2017年1月14日更新
リスヴェル編集部トピックス
Editor:リスヴェル編集部
美しいパラオの自然美 世界遺産を上空から堪能するセスナツアー
zoom
絶景!パラオの美しい世界遺産は実際に訪れて見る価値がある(セブンティ・アイランズ)
マッシュルームの形状をした緑の島々や紺碧の海が織りなす自然美、マリンレイクと呼ばれる湖、固有種の多い生態系や絶滅危惧種を含む生物多様性などが評価され、ロックアイランド群およびパラオ諸島を囲む南部海域のラグーンが2012年に世界遺産に登録された。
ロックアイランドは、コロール島からペリリュー島にかけて、約30kmに及ぶ環礁内に点在する200〜300の島々の総称。古代の珊瑚礁が隆起して出来た石灰岩の島で、その多くは無人島である。その美しい景観は、日本統治時代にパラオ松島と呼ばれていた。
zoom
ほとんど揺れずに安定した飛行 日本語で丁寧に上空から島々をガイドしてくれる
柔らかな曲線を描くマッシュルーム形をした緑の島々と、コバルトブルー、ターコイズブルー、インディゴブルーなど、なんとも表現のしようのない美しい数種類の「青色」の海の絶景を堪能するには、パラオ遊覧飛行しかないであろう。
パラオ遊覧飛行を催行するのは「Smile Air Inc.」。飛行経験豊富な日本人パイロットが操縦しながら、上空からロックアイランドなどの島々のガイドも務めてくれる。最小催行人数2名で、セスナに最大3名まで乗れる。身分証明およびセキュリティーチェックのためパスポート(コピー可)を必ず携帯する必要がある。
zoom
ウルクターブル島の入江にあるマリンレイク 通称「ミルキーウェイ」
パラオ遊覧飛行のルートはいくつかあるが、お勧めはBコース。バベルダオブ島のコロール空港からパラオ上空へと旅立ち、高度は約400前後で安定飛行に入る。乳白色を帯びた明るい青色が美しいミルキーウェイ、その名の通り無数のクラゲが生息する不思議な場所のジェリーフィッシュレイク、干潮時にだけ姿を現すロックアイランドにあるロングビーチ、人工的に掘削した船舶用水路のジャーマン水道、星形のカープアイランド、ダイビングで有名なブルーコーナーとブルーホール、空撮を代表するフォトジェニックな風景のセブンティアイランド、ドルフィンパシフィック、コロール市街地、そして空港へと戻っていく飛行時間約40分のコース。
zoom
ロング・ビーチ
zoom
ジャーマンチャンネルからブルーコーナーへ向かってセスナは進む
zoom
宿泊したリゾート「パラオ・パシフィック・リゾート」
上空から眼下に広がる美しい絶景に、ただただ息をのむばかり。400m前後の高度がこの奇跡の島々を見るのに完璧な高さなのだろう。自然の造形美を目の辺りにすると心の底から感動を覚える。パラオ遊覧飛行ツアーは安いとは言えないが、料金以上の感動を生むことは間違いなく、一生心に残る素晴らしい体験になる。
Aコース(コロール周辺、ミルキーウェイ)
飛行時間:約25分
料 金:大人120ドル、子供(3〜6歳)80ドル ※10歳未満は保護者同伴
Bコース(ミルキーウェイ、ロングビーチ、ブルーコーナー、セブンティアイランズ等)
飛行時間:約40分
料 金:大人180ドル、子供(3〜6歳)120ドル ※10歳未満は保護者同伴
Cコース(ミルキーウェイ、ロングビーチ、ブルーコーナー、セブンティアイランズ、ペリリュー島など)
飛行時間:約55分
料 金:大人250ドル、子供(3〜6歳)160ドル ※10歳未満は保護者同伴
パラオ遊覧飛行ツアーの詳細
ベラウツアー(ホテル送迎付)
http://www.belautour.com/html/t_smileairinc_cessna.html
取材協力:
デルタ航空 delta.com
ベラウツアー http://www.belautour.com
ロックアイランドツアーカンパニー http://palauritc.com
パラオ・パシフィック・リゾート https://www.palauppr.com/jp