旅の扉
- 【連載コラム】地球に優しい旅しよう!
- 2014年12月13日更新
- 自然と動物好きなトラベルジャーナリストの旅コラム
travel journalist:平野 美紀
サンタうじゃうじゃ!巨大レゴのツリー登場!シドニー真夏のクリスマス♪
zoom
- 数千人のサンタがオペラハウスを占拠したサンタ・ファン・ラン2014
- 今年も残すところあとわずか。クリスマスまで2週間となりました!
日本では寒さ厳しくなるこの時期、南半球のオーストラリアは真夏。そう、真夏のクリスマスを迎えます。
北半球のクリスマスでは、雪が降ると「ホワイト・クリスマス」といいますが、雪など絶対に降らない真夏のオーストラリアでは、真っ青な空と海をイメージして「ブルー・クリスマス」といいます。
しっとりと静かで落ち着いた「ホワイト・クリスマス」に比べ、サンサンと降り注ぐ太陽の下で明るく陽気な「ブルー・クリスマス」。どんな風な感じなのか、ちょっと気になりませんか?
今年、2014年のシドニーのクリスマスの様子お届けします!
zoom
- 障害や病気など様々な理由でサポートが必要な子供たちを支援するサンタ・ファン・ラン
- ■大量のサンタクロースがオペラハウスを占拠!?
先日、12月7日にオペラハウスを大量のサンタクロースが占拠!というユニークなイベントが行われました。これは、「サンタ・ファン・ラン」というチャリティー・マラソン大会で、参加者全員が、サンタクロースの格好をして走る!というマラソン・イベント。
zoom
- トナカイわんこも一緒に走った!
- 主催者は、The Varietyという子供たちのためのチャリティを行っているNPO団体。障害や様々な理由で、サポートを必要としている子供たちを支援する団体です。
このサンタ・ファン・ラン参加費用は、こうした活動を支える寄付となり、11月下旬から12月にかけてのクリスマス・シーズンに、オーストラリアの主要都市で開催されます。
ベビーカートを押しながら走る人や子供連れの家族、犬と一緒に参加する人、車椅子の人、目が不自由な人などなど、大勢の参加者が、それぞれ思い思いに約5kmの風光明媚なコースを楽しみました。
サンタ・ファン・ラン2014の詳細な様子は、以下の記事でお読みいただけます。
▼オペラハウスをサンタが占拠!?サンタ・ファンラン2014 @シドニー
zoom
- ピット・ストリート・モールに登場した、巨大レゴのクリスマス・ツリーとサンタたち
- ■シドニー中心部のに登場した巨大なレゴのクリスマス・ツリー
そして、今年のシドニーのクリスマス。一番話題をさらっているのが、中心部のピット・ストリート・モールに登場した、巨大レゴのクリスマス・ツリーとサンタたち。
zoom
- 360℃、ぐるりと一周すると様々なレゴ・モチーフが見られる!
- 360℃ぐるりと一周すると、レゴで作った様々なクリスマス・モチーフが見られます。レゴが大好きなオージーにはとくに大人気で、記念撮影をする人が後を絶ちません(笑)
zoom
- メルボルンのクリスマスもステキ♪
- オーストラリアの都市の中でも、おしゃれな雰囲気が漂うメルボルンのクリスマスも見ごたえ十分!
昨年度のシドニーとメルボルンのクリスマスを一緒に見られる記事がありますので、ぜひ、そちらもあわせてご覧ください。
▼真夏のメリークリスマス!シドニー vs メルボルン
それでは、みなさま、Merry Christmas♪