旅の扉

  • 【連載コラム】舞台とハワイと時々ニューヨーク
  • 2024年7月29日更新
アート&トラベルライター:青山ルビー

いよいよ開幕 フォトジェニックなマスコット「フリージュ」も人気

パリ大会のマスコット、フリージュたちzoom
パリ大会のマスコット、フリージュたち

パリでスポーツの祭典が始まりました。オリンピックとパラリンピックのマスコット「フリージュ」をテレビで見かける機会も増えてきました。パリでは今年1月の時点で公式ショップや観光地のお土産屋さんでもぬいぐるみなどが並べられていましたが、その赤くて三角のフォルムから、パリでは「(最近はやっているからか)おにぎりみたい」「(赤いからか・・)血栓ぽい」など、さまざまなナナメ意見を耳にしましたが、「そう?可愛いよ」という意見もチラホラ。 ぱっちり目やトリコロールカラーふくめ、個人的にかなりの肯定派です。可愛いし、フランスっぽいし、そして、フォトジェニックだと思うのです。

オリンピックのサイトによると、フリージュはおにぎりでも血栓でもなく、自由の象徴である赤い帽子「フリジア帽」をモチーフにしていて、フランス国旗の色である青、白、赤を身にまとい、胸にはパリ
2024の金色のロゴがあしらわれているとのこと。そして、パラリンピックのフリージュは胸にパラリンピックのロゴを付け、右足が義足になっており、パラアスリートをイメージしている。目の横のトリコロールが、オリのほうは右目、パラのほうは左目横、履いている靴はオリが白ベース、パラが赤ベース、靴下はオリが青、パラが白というディテールの違いも。そう、細部まで凝っていて、見ればみるほど可愛いのです。

開幕を控えた
6月にパリを訪れた際は、街中でフリージュを見かける機会がさらに増え、天気も良く緑が美しかったこともあり、フォトジェニックなフリージュを手に、街中で小さな撮影会をしてみました。

エッフェル塔を見わたせる立地で人気のシャイヨー宮。開会式の会場となったトロカデロ広場が眼下に広がるzoom
エッフェル塔を見わたせる立地で人気のシャイヨー宮。開会式の会場となったトロカデロ広場が眼下に広がる

まずはエッフェル塔を見わたせる立地で人気のシャイヨー宮。開会式の会場となったトロカデロ広場が眼下に広がり、6月の時点ですでにスタンド等の工事が始まっていました。ここで手のひらサイズのフリージュ2体のショットを。

凱旋門横でのショット ビビッドな赤が目立ちますzoom
凱旋門横でのショット ビビッドな赤が目立ちます

凱旋門の横から、数多くの観光客の皆さんの合間からクイックに撮影。パリのシックな街並みの中で赤いフリージュはひときわ目立ちます。

リュクサンブール公園のグリーンを背景にzoom
リュクサンブール公園のグリーンを背景に

パリらしいところでグリーンが多いところ、ということで、左岸の癒しスポット、リュクサンブール公園でも撮影してみました。緑に囲まれたフリージュもフォトジェニックです。ちなみに、いつも独自のキュレーションでアートファンに人気の高いリュクサンブール美術館では811日までスポーツのデザインの歴史を紹介する展覧会「Match - Design & Sport - A Story Looking to the Future」が開催されています。

街中で見かけるフリージュたち。ポストにもデザインされている。ルーブル美術館につながるモール内にも公式ショップがzoom
街中で見かけるフリージュたち。ポストにもデザインされている。ルーブル美術館につながるモール内にも公式ショップが

フリージュは黄色い色のビビッドなポストにも描かれていました。お手紙を手に持つフリージュもかわいらしいです。ルーブル美術館のモールなど、パリのあちこちにある公式ショップ以外にも、街角のお土産屋さんでも見かけます。

帰国前の駆け込み購入 空港のショップにあるフリージュのグッズ。水筒とか、かなり可愛いですzoom
帰国前の駆け込み購入 空港のショップにあるフリージュのグッズ。水筒とか、かなり可愛いです

空港のショップには、ぬいぐるみやTシャツをはじめ、タンブラー/水筒や、除菌ジェル、ミントなど小さいお土産にぴったりのグッズも。

パリに観戦に行く方も、お土産狙いのかたも、パリ色たっぷりのかわいいフリージュたちと共にパリ大会を観戦してみてはいかがですか。

参考サイト

オリンピック情報サイト

https://olympics.com/ja/olympic-games/paris-2024/mascot


 リュクサンブール美術館

https://museeduluxembourg.fr/en/agenda/evenement/match


















アート&トラベルライター:青山ルビー
ミュージカルやバレエなど、舞台に魅せられて約20年。ロンドン、ニューヨーク、東京で足しげく劇場に通う。「オペラ座の怪人」は25回以上、「レ・ミゼラブル」は15回以上、「RENT」は10回以上鑑賞。新作巡りやキャストにもこだわりが。また、ハワイの大自然と文化をこよなく愛し、ハワイ渡航歴25回以上。ハワイ州観光局公式ハワイスペシャリスト上級(ハープウ)。温泉ソムリエ協会認定温泉マスターソムリエ。
risvel facebook