旅の扉
- 【連載コラム】トラベルライターの旅コラム
- 2016年3月20日更新
- よくばりな旅人
Writer & Editor:永田さち子
ホノルルで見かける、赤いギンガムチェックのトラックが運んでいるのは?
zoom
- 午前中、ワイキキのスーパーやコンビニの前に止まっていることが多いです。
- ギンガムチェックにハートマークがちょこんとのっかったロゴ。
早朝のワイキキでこのデリバリートラックに遭遇すると、その日はなんとなくいいことが起こりそうな予感がします。
このトラックが運んでいるのは、ハワイの人が大好きな「LOVE'S」のパン。売り場でも、そのかわいらしさがひときわ目立っています。
zoom
- スーパーやコンビニには、必ずといっていいほどLOVE'Sが並ぶコーナーが。
- LOVE'S BAKERY(ラブズ・ベーカリー)は1851年、スコットランド出身のロバート・ラブさんがホノルルで創業した老舗ベーカリー。ハワイでは最もポピュラーなパンのメーカーです。
それにしても創業者の名前が「LOVE」なんて、素敵すぎると思いませんか。
ハワイのスーパーやコンビニで売られている量産品のパンは頼りないほどふわふわで、ちょっと甘みが強く、日本のパンに比べて味のほうは今ひとつ。
それなのに、わかっていても、ついつい手が伸びてしまう理由に、このパッケージがあることは否めません。
zoom
- トラックと同じ赤いギンガムチェックが、定番のホワイトブレッド。マフィン、スイーツなどを合わせると100種類以上にも!
- 定番は、トラックと同じまっ赤なギンガムチェックのホワイトブレッド。全粒粉パンはこげ茶のチェック。軽くトーストすると、香ばしさが引き立ちます。
ほかに、ハンバーガー用のバンズ、ベーグル、アップルパイ、ブルーベリーパイ、マフィンも。
そういえば初めてハワイへ来たとき、翌日の朝食用にコンビニで買ったのは、LOVE'Sのマフィンでした。一度には食べきれないほど大きくて、その甘さにもびっくりしたことを覚えています。
zoom
- 意外と病みつきになる、激甘の砂糖がけドーナッツ。ハワイの人が大好きなおやつのひとつです。
- ローカルのオフィスやホームパーティーで、お茶菓子としてよく登場するのが砂糖がけのドーナッツ。ブラックコーヒーを何杯もお代わりしたくなるほど甘いのだけど、これが意外にやみつきに。たまに無性に食べたくなり、うっかり手を延ばすと止まらなくなる危険な味なのです。
zoom
- スープやサラダのトッピングにも使えるスタッフィングミックス。
- そのLOVE'Sの本社工場があるのは、ホノルル空港に近いミドル・ストリート。敷地内に小さなショップが併設されていて、その日の焼きたて、作りたてをスーパーやコンビニで買うより少しだけ安く手に入れることができます。
レンタカーで近くを通りかかったら、立ち寄ってみてはいかがですか?
zoom
- ホノルル空港の近くにある工場。近くを通ると香ばしいい~い香りが漂ってきます。
- ●LOVE'S BAKERY(ラブズ・ベーカリー)
http://www.lovesbakeryhawaii.com/about.html
写真:宮澤 拓 Photo by Taku Miyazawa