旅の扉

  • 【連載コラム】こだわり×オタク心
  • 2023年8月25日更新
arT'vel -annex-
コラムニスト:Tomoko Nishio

戦後ロンドンに新時代の目覚めを告げた「眠れる森の美女」、「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23」

主演のヤスミン・ナグディとマシュー・ボール ©2017 ROH. Photograph by Bill Cooper zoom
主演のヤスミン・ナグディとマシュー・ボール ©2017 ROH. Photograph by Bill Cooper
映画館で英国舞台芸術の殿堂「英国ロイヤル・オペラ・ハウス」で上演されたバレエとオペラの舞台が楽しめる「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23」。バレエシーズンを締めくくるのは古典の大作「眠れる森の美女」だ。この作品は第二次世界大戦後の1946年、ロイヤル・バレエ再開時の最初の作品として上演された。いわば「戦中」という苦しい時代からの眠りを覚ます、新時代の目覚めを告げた記念碑的作品である。ロイヤル・バレエはこの作品にそうした伝統を刻み、英国バレエ芸術の歴史的作品として上演を繰り返してきた。英国舞台芸術の誇りとバレエ団の地力がいかんなく発揮された、見応え溢れる舞台となっている。
1856年建築、三代目のファサードzoom
1856年建築、三代目のファサード
■18世紀、コヴェント・ガーデンが舞台芸術の中心地に

ロンドンのコヴェント・ガーデンに立つ「ロイヤル・オペラ・ハウス」は、現在の建物は三代目。そもそも英国における王立歌劇場の発端は17世紀、チャールズ二世の時代にさかのぼるという。とはいえ、その当時は芝居小屋でのパントマイム劇などが主であったが、1728年に上演された「ベガーズ・オペラ」の成功を機に、1732年「コヴェント・ガーデン王立歌劇場」が設立され、ロイヤル・オペラ・ハウスの歴史が本格的に始まった。

その後2度の火災消失を経ながらも歌劇場は都度、コヴェント・ガーデンに再建され、三代目となる現在の建物が再開したのは1858年のこと。さらに1892年に上演作品の国際化・多様化を受け「ロイヤル・オペラ・ハウス」に改名する。「バレエ・リュス」として世界を席巻したディアギレフ一座も1911年にここで公演を行ったが、第一次大戦時には倉庫に、第二次大戦中は兵士たちのダンスホールになるなど、戦争の時代に入ると劇場は不遇の時代を迎え、当然ながら舞台の上演も行われなくなってしまった。

しかし第二次世界大戦後の1946年、「ロイヤル・オペラ・ハウス」は英国の通年常設劇場として運営されることとなる。コヴェント・ガーデン・オペラ・カンパニー、ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団が設立され、ニネット・ド・ヴァロワを中心にバレエ上演を行っていた「サドラーズ・ウェルズ・オペラ・バレエ」を常設バレエ団として迎え入れた。これらの団体が現在のロイヤル・オペラ、ロイヤル・バレエとなり、英国を代表する舞台芸術の一団として世界に君臨しているのである。
©2017 ROH. Photograph by Bill Cooper zoom
©2017 ROH. Photograph by Bill Cooper
■瓦礫や紙ナプキンも使ってセットや衣装に。戦後に光をともす勧善懲悪の物語

さて、バレエ「眠れる森の美女」は1890年、ロシアはサンクトペテルブルクのマリインスキー劇場で初演された。振付家のプティパと作曲家のチャイコフスキーがタッグを組み、古典バレエの代表作「白鳥の湖」に続く作品としてつくり上げたものだ。「白鳥の湖」をバレエ技術はもちろん、作品解釈の奥深さを含めた究極の古典バレエとするなら、この「眠れる森の美女」はシャルル・ペローのおとぎ話をベースとした物語であり、古典バレエの技術の粋がこれ以上ないほどに凝縮されている「ザ・グランドバレエ」ともいえるものだ。

1946年当時「サドラーズ・ウェルズ・オペラ・バレエ」と呼ばれていたバレエ団を率いるニネット・ド・ヴァロワは、ロンドンの劇場の復活にこの勧善懲悪、ハッピーエンドのバレエ作品を選ぶ。戦争が終わり、荒廃した街で疲れ切った人々の心を癒し、眠っていた芸術を目覚めさせ復活させる。瓦礫の山から使えるものを集めてセットを組み、衣装のレースには紙ナプキンも使って舞台をつくりあげた。主演は当時屈指のダンサーの一人であるマーゴ・フォンテーン。世に幸せと希望の光をともす作品としてこれ以上のものはなかっただろう。
マクナリー演じるカラボス ©2017 ROH. Photograph by Bill Cooper zoom
マクナリー演じるカラボス ©2017 ROH. Photograph by Bill Cooper
■大規模カンパニーだからこその壮大な大作。バレエ団の地力を発揮

英国ロイヤル・バレエはこうした歴史と伝統、そしてヴァロアに敬意を表し、このヴァロア改定版による「眠れる森の美女」を上演し続けている。バレエ団誕生75周年記念の年に当たる2006年には、1946年当時の演出や舞台装置の復元も行い、これが現在に至るまで使用されている。

物語世界は、プロローグを含め計4幕に渡る豪華絢爛の宮廷絵巻である。オーロラ姫の誕生、カラボスの呪い、100年の眠りと100年後の王子の登場とオーロラ姫との出会い、そして目覚め。最後は赤ずきんや幸せの青い鳥、長靴をはいた猫など、おとぎ話の主人公たちがお祝いに訪れ、オーロラ姫と王子の結婚式を華々しく祝うのである。

華やかな宮廷を舞台にするバレエであるからこそ、バレエ団の規模が大きければ大きいほどその舞台は壮大になり、登場人物も増えていく。そこへ表現力や演技力に定評の高い、「踊る劇団」とも称される英国ロイヤル・バレエが、英国の伝統を背負って本気で挑む作品なのだから、見応えがないはずがない。それどころか、主演オーロラ姫のヤスミン・ナグディや王子マシュー・ボール、リラの精マヤラ・マグリをはじめ、舞台上全てのダンサーがその演技力・表現力を支えるバレエの技術という地力をいかんなく発揮する。悪の権化カラボスを演じるクリステン・マクナリーの演技もぜひ注目していただきたい。英国舞台史、ロンドンの歴史も語る古典バレエの大作、間違いのないクオリティでご覧いただける、絶好の機会である。
1999年、再開発による閉鎖を経て再開した劇場zoom
1999年、再開発による閉鎖を経て再開した劇場
なおロイヤル・オペラ・ハウスは観光客向けにバックステージツアーも行っている(https://www.roh.org.uk/)。客席や内装、現在再建・増築された劇場についての説明やふだんなかなか入れない舞台裏を見られたりもするので、現地に赴いた際はぜひ参加してみてほしい。
©2017 ROH. Photograph by Bill Cooper zoom
©2017 ROH. Photograph by Bill Cooper
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23
「眠れる森の美女」


【上映期間】2023年8月25日~31日
【上映会場】リンク参照


【振付】マリウス・プティパ
【改訂振付】フレデリック・アシュトン、アンソニー・ダウエル、クリストファー・ウィールドン
【音楽】ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
【演出】ニネット・ド・ヴァロワ、ニコラス・セルゲイエフに基づきモニカ・メイソン、クリストファー・ニュートン
【美術】オリヴァー・メッセル
【改訂美術】ピーター・ファーマー
【照明デザイン】マーク・ジョナサン
【ステージング】クリストファー・カー、ギャリー・エイヴィス
【指揮】ジョナサン・ロー
【管弦楽】ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団


【出演】
国王フロレスタン24世:クリストファー・サウンダーズ
女王:エリザベス・マクゴリアン
オーロラ姫:ヤスミン・ナグディ
フロリモンド王子:マシュー・ボール


カタラビュット:ベネット・ガートサイド
カラボス:クリステン・マクナリー
リラの精:マヤラ・マグリ


澄んだ泉の精:アネット・ブヴォリ
魔法の庭の精:イザベラ・ガスパリーニ
森の草地の精:前田紗江
歌鳥の精:ソフィー・オールナット
黄金のつる草の精:崔由姫
妖精のキャバリエ:ニコル・エドモンズ、ジョセフ・シセンズ、ベンジャミン・エラ、カルヴィン・リチャードソン、レオ・ディクソン、アクリ瑠嘉


英国の王子:ギャリー・エイヴィス
フランスの王子:ニコル・エドモンズ
インドの王子:デヴィッド・ドネリー
ロシアの王子:トーマス・モック


伯爵夫人:ミカ・ブラッドベリ

フロレスタン:カルヴィン・リチャードソン
フロレスタンの姉妹:前田紗江、アネット・ブヴォリ
長靴を履いた猫:デヴィッド・ジュデス
白猫:ソフィー・オールナット
フロリナ姫:イザベラ・ガスパリーニ
青い鳥:ジョセフ・シセンズ
赤ずきん:キム・ボミン
狼:デヴィッド・ドネリー


http://tohotowa.co.jp/roh/movie/?n=the_sleeping_beauty2022
コラムニスト:Tomoko Nishio
旅行業界・旅&芸術文化ライター、動物好き。旅行業界誌記者・編集者を経てフリーの旅行ライターに。南仏中世と「三銃士」オタク。歴史とアートに軸を置きつつ、絵画、バレエ、音楽、物語、映画、漫画のロケ地・聖地巡り、海外旅行や小さなお散歩まで、様々な視点で旅を発信。「旅」は生活のなかにもあり。

arT'vel -annex- http://artvel.info/
Twitter:https://twitter.com/kababon
note ポートフォリオ:https://note.com/tomo_nishi/n/n52b6bd7041e7
risvel facebook