トップ
トラベルコラム
羽田発でシアトルへ!Vol.12 世界遺産のオリンピック国立公園へ <レイククレッセント編>
旅の扉
【連載コラム】トラベルエディターの旅コラム
2013年8月28日更新
世界で一番好きな場所
Editor:スミタナオコ
羽田発でシアトルへ!Vol.12 世界遺産のオリンピック国立公園へ <レイククレッセント編>
zoom
湖畔に佇むレイククレッセントロッジ
ハリケーンリッジを堪能したら、早めに今日の宿泊地、「レイククレッセントロッジ 」へ。ポートエンジェルスからはクルマで35キロほどの山間にある湖で、その名の通り、三日月の形をした美しい湖です。その湖畔に佇むロッジが今日の宿泊地です。
zoom
一戸建てのキャビンや、複数の部屋が入ったロッジなど、タイプの違う部屋がある
「レイククレッセントロッジ」は1916年に建てられたヒストリカルで美しいメイン棟を中心に、コテージやキャビンなどが広々とした敷地に点在する、静謐に包まれたナチュラルリゾート。各客室にテレビや電話はなく、設備は豪華ではありませんが、清潔で心地よい雰囲気に包まれています。
zoom
ストームキングルームの客室。
宿泊したのは、Storm King Room。クイーンサイズのベッドが置かれ、シャワーとコーヒーメーカーが備え付けられています。各部屋の作りはシンプルですが、メインビルディングには居心地の良いバーがあり、湖畔にはベンチが用意されているので、ここでは、部屋にとじこまらず、ぜひ湖畔やラウンジなどでくつろいで。
zoom
6月の日の入りは遅く、21時をまわった頃の夕焼け
太陽の傾きと共に色合いを変えていく湖を眺めながら、地ビールを飲む…、最高のひとときです。
zoom
フィッシュ&チップス、クラムチャウダーなど、ダイニングの料理はレベルが高い
メインビルディングには、雰囲気の良いダイニングがあり、ディナーはチェックイン時に予約をしておくと安心。また、ラウンジのバーでも、サラダやスープ、ハンバーガーやサンドイッチなどがオーダーできるので、こちらで気軽に楽しんでも良いでしょう。
zoom
マメリー・ミアの滝。夕暮れや早朝の散歩にちょうど良い
ロッジ周辺にもいくつかトレイルがあり、お勧めはメリー・ミアの滝を見に行く往復1時間~1時間半ほどのトレイル。最後の滝の手前までは急登もなく、コケに覆われた巨木の茂る森の散策で気分もリフレッシュ。終点で現れる滝は意外に大きく、達成感もあります。